ヨガなんて全然やる気にならないし!!!!
そう思いませんか? 体が元気になるとか心が楽になるとか、きっとやったらそう思うのかもしれないし、実際やって見てそうなったこともある。
だからやればいいんだと思う。
でも、でもさ。今、超絶やりたくないんだよ!!っていうの、わかります。私も。
こんなにヨガの効果を知っていて、ヨガに命も助けられたほどの私でも、やりたくない日は絶対やりたくないんですよ。体が動かない、というか
動きたくない!! 動く気になれないんだ!!
わかるわかるわかります!!ヨガの講師になってからもそういう日ってあって、自分だけでもやりたくないのに、ヨガに期待して目がキラキラしたたくさんの方の前に自分が立って見本見せながらみんなのモチベーション上げながら「楽しかった!」っていうクラスにしないといけないなんて。
荷が重すぎる。やりたくない、あーーーーーーー逃げ出したい!!!
っていう日が多々ありました笑 スタジオに向かう電車の中でどんどん気が重くなり、あーやだ今の私にできるわけない、そして誰よりも動けないといけないなんて無理、無理、無理だー。
どんよりした気持ちで職場につけば、スポーツクラブのスタッフさんたちの白い歯で超爽やかな笑顔で迎えられ、「先生!今日もよろしくお願いします!」なんて言われて、もっと無理ってなる。あんなに爽やかで健康的な彼らより清々しいヨガの先生に私がなれるものか。
だって今、体を動かす気にもなれないのに。
黙々と着替えて、鏡でチェック。ちょっと笑ってみたりして。笑
整理券とって前の列を陣取るメンバーのオバサマたちの方がよっぽど私より元気だ、と思う。あの方達よりも元気な私になれるのか、
5分前、うーーーーもうやらないといけない!!よし!!!!
「はい!みなさまおはようございます! 今日も元気に始めていきましょう!!」ここからはもうテンションアップ。ヨガのルーティンの波に自分が乗る。どんどん体が動く、心も軽やかになって、みんなといるのが楽しい!!幸せ!! 皆さんよくぞここに来てくださった。
なんてヨガって楽しいんだろう!!、笑顔が止まらない。心が澄んでいく、筋肉が滑らかになって、最後の瞑想の素晴らしさ、空気の澄んだ一体感。
もうこれ以上の至福の時間なんてない!!
感謝でいっぱい、ありがとうでいっぱい。自分の体にも心にも一緒にやって下さった皆さんにも。この場を与えてくれた方にも。
ってなって、講師室に戻る、さっきチェックした鏡にですね、
「大好きな自分」が美しく写ってるんですよ。さっきと全然違うの。肌が白く澄んでいて、目がキラキラしてて、パッチリしてて、胸が開いていて、首がスッとしてて、充実が溢れてる自分が。
これが私?? なんてヨガって素晴らしいの!!あーー本当にヨガをしてよかった、そしてみんなでやってよかった。これは私の天職だ!!
ってルンルンの自分に大変化。
はい、なぜこんな話するかと言うと。
今日はオンラインヨガの日だったんです。土曜日は終わった後に一言ずつ、皆さんに感想や感じたことを言ってもらってから終わります。
「今週やる気がなくて、だるくて、面倒で、今日も面倒だからやめようかなって思ったんですが、積極的訓練化(オンラインヨガのテーマ)って言われてるし、やるか、って来たら、やってよかったって今はなってます」
と言う方の発言から、「私も」「私も」ってなっていきまして。
「面倒で今日はおやすみしちゃおうかなって思ったけど、頑張ってここに来たら、とても元気になった」
「リモートで家での仕事で、お正月も寝たりしてたりしたら体がとても硬くなってることに気がついて、今日は来てよかったです」
なんなら、いつもキリリと進行して下さっているエンジニアの道家さんまでもが「今週気圧の関係で頭痛があって、緊急事態宣言で喋ることが減ってるし昨日それを楽しくしようと飲んだらやっぱダメでした。」とグロッキー気味。
でも今日はですね、13名も参加者さんいらして、画面ではとても盛り上がってる感じだったんです。皆さん、とても笑顔が素敵だったし、足上げて見たらみんな上がってたし!
オンライン、ネットで繋ぐだけでできてしまうハードルの低さだから、えい!と頑張れば出かけなくてもできる。
それでもみんな面倒だった。でもやった!!
そして、やったらとても元気になって、ヨガがあってよかったって思う。
「ここに来てやったら面倒な自分を受け入れることができて、それで気が楽になった」と感想もありました。
ヨガのオンラインと聞いたら、モチベーションの高い人ばかりで、気持ちが自分は無理って焦ってしまう方もいるかもしれません。そんなことないんです。
講師だって、参加者さんだって、気候や気圧や仕事や気分で揺れています。それでいいんです。それが自然です。それでもみんなでやる場所がある。
そして、やってよかったって思える。元気になるって嬉しいこと。
そんな場でありたいと思います。
できるところだけでもいい、聞いてるだけでもいい、カメラオフにして呼吸だけやったっていい。それがオンラインの良さだと思います。
今日のぶっちゃけ、面白かったです。
ぜひ、どなたでもご参加ください^^