![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96388253/rectangle_large_type_2_18a5a92ff6592bfa81592997097ff7db.jpeg?width=1200)
バスタブにお砂糖を入れて温まろう&お肌うるうるに
こんにちは、ヘッドマッサージャーの みいゆです。
メチャクチャ寒い!
こんな日はあったか~い湯船にゆっくりつかるのがおススメ。
湯船に入浴剤以外に何入れます?
「塩」って言う人が多いんだけど、騙されたと思って「白砂糖」を入れてみて。
白砂糖を入れるといい理由
①肌のカサツキが防げる。
②保湿効果がある。
③肌表面の汚れを取る。
④古い角質を落とす。
塩は傷があったらシミるけど、砂糖はシミないから肌に優しいんです。
ゴシゴシ擦らなくても肌を柔らかくしてくれるので角質が落ちやすい。
ベタつかないのでそのまま上がっても大丈夫。
可能なら毎日入れてみて。肌がしっとりしてくるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674562206437-r1roZi1xew.jpg?width=1200)
せっかくなら、香りで癒されながら入るものおススメ
柑橘系は気持ちを落ち着かせる。ホルモンバランスを整えて、心身をリラックスさせる。睡眠を改善。また試験や面接、大切な時に集中力を高めます。
ちなみに私はゆっくりつかりながら、スマホで読書をするんだけど100%寝ちゃうんです。
お風呂で寝ちゃうのって気絶してるんだって
温かいお湯のに浸かると、血管が拡張するんだって。血圧は低下していき、血圧が低下することで人間は眠くなるようにできているのです。 血圧が低い状態にあるとき、脳には十分な酸素が運搬されていないため、脳は酸欠状態になるらしい。
非常にあぶないですな・・・・w
では、頑張った日の締めくくりは「シュガー(砂糖)バスで温まろう!」
また次回。