![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146480709/rectangle_large_type_2_fda22b3385523dfe2184e944e191cdd0.png?width=1200)
暑すぎる今日は南インド料理【パンジャビバル】川崎市中原区の名店に吹くインドの風
もー、暑すぎる。
今日は南インド料理を食べに、川崎市の武蔵小杉に行ってきた。
個人的に武蔵小杉駅周辺は「南インド料理の聖地」だと思っている。
私好みの南インド料理店が、この駅に集結しているのだ。
よく行くのが「パンジャビバル」というお店。
以前は「サザンミールス」だったが改名した。
「パンジャビダバ」の姉妹店で、奥の方にある。
なんだか複雑なので、画像で説明します。
注)読んでいる方は、しばらく同じような店名に「???」となります。
JR南武線の武蔵小杉駅北口から徒歩5分ほど行くと、路地の方に「パンジャビダバ」があります。
注意すべきは、間違えてこちらに吸い込まれてしまうこと!
「パンジャビバル」は、この奥です。
1回目に来たときは見事に間違えて、パンジャビダバに行ってしまった。
とはいっても、こちらもめちゃくちゃ美味しいので後悔はしない。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327241442-VxmNs8mnVE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327241451-jgHQ9HIncn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327241964-KBC35G2WGa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327242693-d2NN9ZKT1N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327269686-Ov2XVKwjLg.jpg?width=1200)
バンジャビバルに着くと、さっそく入口から香辛料の香り!
入り口近くには沢山のスパイスが売られています。
席について、さっそくお目当てのミールスを。
![](https://assets.st-note.com/img/1720329869138-FlxFDWewMW.png?width=1200)
ちなみに「ミールス」というのは定食のことです。
主食(米、ナン、パロタなど)+ 主菜(カレー類)+ 副菜(野菜のおかず)+ スープ という構成。
私は「ドーサ(豆粉クレープ)ランチ」、友人は「ノンベジ(野菜だけでなく肉類入り)ミールス」を注文。
まずサラダが出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327329036-06aNimWOia.jpg?width=1200)
付け合わせといえども、しっかりとした量があります。
黙々と食べていると、つい立ての陰から手だけが伸びてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327351908-afMDiMsNnE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327352218-rTTOfdmYMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327352581-3JlaEvtcCk.jpg?width=1200)
ここでドリンクが突然の登場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327390863-jFavZEsoNC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327391115-RB8kCYly1f.jpg?width=1200)
ミルクかと思い、目が点になったが勘違い
私はアイスチャイをチョイスしたので、まだここでは飲みません。
牛乳の入っている飲み物は腹にたまるから。
友人のノンベジミールスが来ました。
左から、さつま芋らしき揚げ物、じゃが芋とカリフラワーのポリヤル(スパイス炒め)、本日のカレー(ナス)、豆のカレー、マトンカレー、バターチキン、パスマティライス、パパド(パリパリの薄いやつ)。
あとは、パロタ(ぐるぐる巻きのパイ生地風ナン)。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327409677-w4kSWlVjZs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327409978-StfCjp3jtM.jpg?width=1200)
南インドカレーはサラサラで、本当に夏にぴったり。
マトンカレーは臭みがなくアッサリ食べられるし、豆のカレーはマイルドでもっと食べたくなる。
辛味よりも香りを強く感じる。
私はパロタの方がナンよりも食べやすいな。
そして私のドーサランチも来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327488619-3m3Eup4v4J.jpg?width=1200)
異次元の三角形
![](https://assets.st-note.com/img/1720327488889-8nB2hvks3m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720327489197-T9BgF5cQRh.jpg?width=1200)
ミールスに負けないくらいの、相変わらず物凄いボリューム・・・
本日のカレー、マトンカレー、豆のカレー、ポリヤル、が、ミールスの倍量入っている。
しかし私はそんなことも考えて、うっすい生地のドーサにしたんだよ!
はっはっは。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327529081-YipPSKcSPd.jpg?width=1200)
豆と米の生地のクレープで、私はチーズナンよりこちらが好み。
表面はカリカリで、中はモチモチ。
そして、入店してから私はずっと暑い。
クーラーが効いているはずなのに、私だけ暑い。
扇子を始終バタバタさせていたら、店員さんがサーキュレーターの向きを変えてくれた。
そう、私だけに向けてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720327586419-0b3GMbWFTz.jpg?width=1200)
インドの風が送られてきます
あー、美味しかった。
次回はパンジャビダバに行こうっと。