
3月にやりたいこと。
毎月、やりたいことを月の初めに書き出してみるのですが、たまにはNOTEにも書いてみようと思う。
仕事の関係上、年度末が区切りという気持ちが強いからか、新年が明けても目標を掲げるでもなく。
この3ヶ月はあまり気張らずに、ゆるゆると過ごすつもりだった。
あれこれ頑張るのは4月から!と、どこかで思っている。
だけど、経験上、4月になったから!というだけで、人間急にスーパーマンみたいに何でもこなせるようになるわけではないのも知っている。
だから危機感を持っているんだ。
4月から切り替えれば良いのだから、3月はまだまだ、だらだら過ごしちゃおうぜ!ではなくて。
そろそろエンジンかけてこうぜ!
が正しい。うん、正しい。
高く飛ぶためには助走が必要。
だからこうして、Noteだって3日連続で書いているわけだよ。
記事をあげてもあげなくても、毎日かくのが文章のトレーニング!といっていた私は一体どこに行っちゃったんだ。
かといって、エネルギーだけがありあまり、これ!って頑張るものがなかなかしっかり決まらないのも悩みなのだけれど。
何をしたらいいのかなー…
どうしても義務的な気持ちになって、心からやりたい!とか、夢中だ!とかそういう自然と力をかけられそうなことが見つからない。
これで、去年は闇雲に迷うだけで、過ぎ去って行ったような気もしているから。
今年こそ、何かを頑張りたい。
適度なストレス下に身を置きたい。
それは小説を書いてみることだったり、心理学を勉強することだったり。
NOTEをもう少し、楽しめるように改善することだったり。
以前に比べると少しずつ具体的になってきてはいるのだけれど。
どうしていいかがわかっていない。
やっぱり、たくさん継続的に本を読むべきかなー。これは長期的な課題だな。
とりあえず、3月の一番の目標は、
毎日運動をすること!
全然違う方向に行ったけど。
実はこれは去年から習慣化したいことなのです。
有酸素運動とストレッチは絶対毎日やる宣言。
今までは月に何度か、気が向いた時に少しやる程度。一向に定着しない。
2月だって、このチャレンジをやろうと思っていたのに、出来なかった。
なんなら、3月1日も出来なかった。
しょうがないので、3月2日から初めて、30日間。
とりあえず、決めたプログラムを毎日やるって決める。
目標は、筋トレとかで腹筋を割ることよりも、開脚ができるようになりたいな。
柔軟性が欲しい。
バレエをやっている人とか、ベターっと足が開いて、寝そべられる人ってすごいなぁと、昔から…多分小学生くらいから思っているんだけど。
「お風呂に入ったあとストレッチしてたら、若いからすぐに柔らかくなるよ!」といってくれた担任の先生の言葉も覚えている。
でもいつまで経っても私の体は硬いまま。
いつか、いつかと思ってる。
思っているだけで、軽く15年くらい過ぎた。
怖い。
先生、若くなくても柔らかくなることはできるのでしょうか。
現状、頑張っても90度くらいしか開かない。
ばり硬い。
柔軟な身体になって、ベターっとできるようになったら、ちょっと嬉しいかもしれないと思う。
ということで、今月はこれを頑張ってみようと思う。成果報告もできるといいな✳︎
そのためにいい加減、ヨガマットを買おう〜。
何か今月の目標がある人、よかったら教えてください。
一緒に頑張りましょう〜✳︎