見出し画像

8月の振り返り。

8月もとうとう終わってしまいますね。
今年は久々にゆったりモードの夏を過ごしましたが、特別に夏らしいこともなく。淡々と過ぎて行ってしまいました。
いままでは100%仕事の夏しか体験してこなかったので、一般的な社会人の夏ってこんな感じなのかな、と思いつつ。いや、コロナ禍だし、ちょっと違う気もしている…。今月ま振り替えってみましょう。


Noteについて

7月から根気よく続いていた毎日Note。30日間達成!と、喜んだのもつかの間。そこから約10日ほど伸ばしたのち…
お気づきの人もいるかと思いますが、途絶えてしまいました。

書くことがなかった、とかではなくて。
単純に寝入ってしまい、うっかり12時のラインを越してしまいました。
眠り込んでしまっても、いつもぎりぎりで覚めていたのに。
とうとうやらかしてしまった。

結構ショックで。フォローしている人みんな上げているのに。なんとなく一緒に伴走しているような気分だったのに。
置いて行かれたような、裏切ったような気分になって。しばし硬直してました。

でも、少しほっとしていたりもして。
毎日書くのって、ほんとにしんどいです。何も思い浮かばないというよりは、書きたいことはあるけど、うまく言葉にならなかったり、言うべきことなんてないと思えたり、くだらなく思えたり。
アイデアはあっても、意味のあるお話になるかということは別次元の問題で。かなり頭が疲れていました。
ただありのままを書くのは楽なんだけど、それを自分が面白いかと思えているかと言えば、微妙…ということが多くて。
本当は煮詰めてじっくり書きたいこともあるのに、「とりあえず出す」みたいな更新にちょっとリズムがくるっていたようなことがありました。

でも、毎日書くことにも学ぶことはあって。
どんな、些細な日常も表現の仕方で(面白いかは別として)ドラマになるということが分かりました。ここを起点にいろいろ空想を膨らませることができるんじゃないか、と思う瞬間がたくさんあった。
言語化するトレーニングにもなっているし、23時から一時間でちゃんと書き終わるかな・・・というスリリングな気持ちで書く面白みも味わいました。

それから、たくさん書くと露出度もふえるのか、フォロワーさんが増えたり、鳴かず飛ばずだったスキの数がちらほら10超え始めたり。
ちょっと嬉しいことも増えました。
地道にやっていれば変わるものだな、と思います。これは嬉しい進歩。

相互的に言い関係だなーと思える方もいれば、読んでくれているのかもいまいちわからない方もいますが。
あまり数字や形にとらわれずに続けてゆくのがいいかなと思います。

しかし、いつもスキしてくれる人の存在が尊い…。そういう相互の常連さんみたいな方が周りにじわじわ増えてきて嬉しい限りです。
自分の読み返すと、全然わかりづらいし、言葉たりてないし、それでいて長すぎ!と思うことしばしばなんですが。よくこんな個人的なものを読んでくれるな…と思います。感謝。

結論、「毎日note」はなんとなく毎日ではなくて、用途として計画的に用いるのが自分には合っているかもしれないと思います。

更新が途絶えても、40日間描き続けた事実は変わらないし、ちゃんと意味もある。
書くことは続けつつ。トレーニングしたいときはトレーニングして。
重いこと書きたいときは書いて。毎日に書くけど上げなくてもおっけい、みたいな。
あれ、はじめに戻った⁇

自由にやろうと思います☆


しかし、更新が途絶えたこんなやつでも、noteさんはみはなさず、律儀に週連続更新をお祝いしてくれるので、メンタル的にありがたいです。

画像2

こっちは維持したい。



それから、初めてクラッカーもらいました!

画像1


たまに人のを見かけていたけど、もらえるのはずっと先のことだろうと思っていました。意外に伸びた英語の記事です。
英語って、競争率高そうなのであまり深く触れる気はなかったのだけど。また何か書いてみようかと思います。


知識不足の痛感
休日に2回目の読書会に参加しました。
なんだか目から鱗だらけの会話が続いて、すごく楽しかったのと同時に、いろんなところで、知識不足を痛感しました。
結局私ってNoteの使い方よくわかってないよねと思ったので、時間をかけてよく調べていきたいなと思う、9月です。

何かを成すには時間がかかる。
毎日、やりたいことを書きだすようにしているのですが、振り返るとちっとも実行できていなかったり、逆にできるようになったこともあったり。
今まではむやみやたらに目標値に届かないことに罪悪感と虚しさを感じていたけれど、前にも書いたようにそういうのはやめることにしました。
自分が進められるペースはこれくらい。時間はあっても、頭や体力はこれくらい…って、見た目のキャパよりも低く見積もることの大切さに気が付きました。この方がみのたけにあっているし、精神衛生的にもよいです。

意思の力に頼らない。
部屋のかたずけが結構進んだ気がします。部屋散らかり方とか、乱雑さとか、それまでは「ちゃんとしなくちゃ」と意識的に言い聞かせて解決を図ろうとしていたけれど、やめました。ものが散らかるなら、物の量を減らす。ごみの分別が複雑なら、簡単に分けられる方法や道具の購入を模索する、などなど。ちゃんとするために自分を変えるのではなくて、「しくみの方をいじる」よう心がけました。私は変わらないのに部屋は改善されて心地よい。

うまくできないのは、自分がだらしないからじゃなくて、やりづらさが原因だと気が付きました。


こんな感じの発見いっぱいの8月でした。
自由時間いっぱいの生活になって、持て余し気味だったけど。それも悪くないし、必要なことだと思えるようになったのが、精神面での大きな変化だと思います。
9月誕生月なので、元気に過ごせそうです。
背伸びしすぎずにがんばります☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?