見出し画像

⚠️アイデアをたくさん出す方法とタイミングは?(ブログのネタを絶やさない方法✊)

こんにちは。メタテルです。

今回はアイデアが出てくるタイミングとそれを上手に運用する方法についてお話しします。

運用するとはものをうまく活用するという意味です。

皆さんにはアイデアが出てくるときと出ないときそれぞれ経験した事があると思います。

アイデアが出てこないとブログが書けなかったり、学校の課題が進まなかったりなど困る事があると思います。

その時にどうやってアイデアを出せば良いのか?

スクリーンショット 2021-08-22 16.29.05


僕の経験上アイデアというのは出そうとすればするほど、なかなか良いアイデアが出ないし、一個出すのに時間がかかってしまうので量産的ではありません。

そこでアイデアを出しやすくする方法をいくつかリストアップしておきます。


①外出して脳をリフレッシュ/気分転換を図る(家にいる場合)

スクリーンショット 2021-08-29 8.53.20

→アイデアが出てこないということは思考が停止する前兆ですので、今の作業を中断して外でショッピングや散歩でも良いので、脳を新鮮な状態にする。


②アイデアを考える場所を増やす

スクリーンショット 2021-09-04 8.41.38

→家、車の中、カフェ、公園など人が多くない場所を自分で見つけてアイデアが思いつかない場合はその都度場所を変えてみましょう。


③勉強や読書で知識のインプットを増やす

スクリーンショット 2021-09-16 8.18.00

→①と②でアウトプットがうまく行かない方は恐らく、アウトプットするための材料が不足してるのだと思いますので、読書の習慣(1日1冊など)をつくってみましょう。

 (参考)糖質などの炭水化物でエネルギーを補給

スクリーンショット 2021-09-17 16.37.30

→脳のエネルギー源は炭水化物です。特に朝食は必ずご飯とおかずをセットにして食べるように心がけましょう

→また、チョコレートやお菓子などの甘いものよりも惣菜パンなどの砂糖が少ないものを選ぶのがベストです。

※ (参考)はこの記事の関連性があるものの直接的に触れる内容でないものです。


人間の脳はマンネリ化を嫌う傾向がありますので、1つの物事に飽きたと脳が感じた瞬間から脳のパフォーマンスは下がりますので、気分転換することを厭わないでください。

スクリーンショット 2021-09-13 16.17.22

アイデアが一番よく出るタイミングは

「脳がリフレッシュされていて、なおかつインプットした知識が記憶に残っていて、アウトプットするための考え方が構築されている状態」です。


このアウトプットするための考え方が構築されている状態というのはインプットさえできていたら、無意識にできると思いますので、そこまで気にしなくて良いです。


そして、思いついたことはメモを取ることを習慣化させましょう。


また、考える時間の間に脳をリフレッシュ(ショッピング、音楽、散歩、会話など)させる時間を設けて、効率よく脳を循環させてみましょう。


今回はこれで失礼します。

最後までお読みいただきまして、有難うございました。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?