![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83406961/rectangle_large_type_2_0de207cd650dea672ab2f4a65c8a0852.jpeg?width=1200)
突然!顔面麻痺になったら見る記事【とにかく落ち着いてください!】
![](https://assets.st-note.com/img/1658814819318-GJ5uHsp5gq.jpg)
「あれ! なんか顔がおかしい!」
「片目がとじづらい!」
「口から食べ物や飲みものがこぼれる!」
「口の半分が動かない!」
「片目がたれてる!」
「片方の舌がシビレてる!」
「味覚がおかしい!」
![](https://assets.st-note.com/img/1658814846844-f3iat2YNFF.png)
とつぜんの顔面麻痺!!
相当ビックリしていますよね?
まず、深呼吸して落ちつきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658814880557-YDkg7y2NFR.jpg)
大丈夫ですか?
すこし質問しますね(^^)
・顔の症状のほかに片腕がシビレたりはしていませんか?
・ろれつ(呂律)が回らないってことはないですか?
・はげしい頭痛はないですか?
もし、顔面の半分だけがおかしいなら
それは【 顔面麻痺 がんめんまひ 】という病気かもしれませんっ
わたし、イトウも2022年7月2日、午前10時ごろに突然の顔面麻痺になっちゃいました(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1658814992862-0uDsKdL3pM.png)
この記事は顔面麻痺を経験したわたしが解説していきますねっ
【顔面麻痺は何科にいけばいいの?】
![](https://assets.st-note.com/img/1658815039647-4ho3KlFVp4.jpg)
顔面麻痺は何科?
はい! 【 耳鼻科 】です。
また、総合病院などの大きな病院の中にある耳鼻科をえらびましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1658815083604-o3zt2DOf45.png)
地元の耳鼻科クリニックだと、顔面麻痺はみてもらえないかもしれません...
診察は耳鼻科でまちがいはないのですが、ありふれた病気ではないので、大きな病院を紹介される可能性がたかいんです。
※わたしがそうだったから
![](https://assets.st-note.com/img/1658815132566-lJtymi8nQb.png)
また、万が一!顔面麻痺でなかった場合でも、そこは総合病院です。
耳鼻科のドクターさんが的確なはんだんをしてくれるでしょう。
病院内にいますから安心ですよね?
顔面麻痺になったら3日以内に病院でみてもらいましょう!
【顔面麻痺は、早く治療をスタートできれば、回復もはやいんです】
![](https://assets.st-note.com/img/1658815337926-9m52LJSaIs.jpg)
しょうじき、顔面がおかしくなってから1週間以上たってしまうと完全回復もムズかしくなってきます。
さらに、顔面の後遺症(こういしょう)がのこってしまうリスクも高くなってしまいますから、なるべく早く大きな総合病院へいきましょ。
顔面麻痺になったら、ふつうはビックリしてササっと病院に行くと思われます。
でも、「まぁ 大丈夫でしょ」って軽く考えてしまう人やどうしてもスグに病院へいけない方もいるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1658815438769-ca5SW3yFCg.png)
※わたしは当時、KDDIの回線が止まってしまった日に顔面麻痺になりました(笑)だから、とにかく電話がつながらない、、、
だから、翌週の月曜に病院へいくことになっちゃいました(泣)
【 通いか?入院か? 】
![](https://assets.st-note.com/img/1658815488652-2mSyfo3Bla.jpg)
顔面まひは神経のはんのうが無くなっていく病気です。
・軽度
・中度
・重症
の3つで判断されるでしょう。
重症の場合は2週間~1ヶ月の入院をすすめられる可能性があります。
ケガなどの回復とはまったく違って、神経の回復をまつことになるので、できれば安静状態で過ごすほうが良いとのことでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1658815530325-31Gp7T2RzD.png)
とはいえ、お仕事や、家族のことでどうしても入院できないってパターンもありますから、そこはドクターと要相談ですっ。
※わたしは、軽度よりの中程度っていわれました。入院はせずに通いで治すことに決定っ
病院へ行ってきましたね♪【今後、どうなっていくかを解説】
![](https://assets.st-note.com/img/1658815605698-hPhzkvnuV4.png)
よかった。
病院へいってくれて。
よし、それじゃ
今後どうやって顔面麻痺とつき合っていくか?
いくつかの方法を解説していきますね。
こちらの動画をタップしてください⇩
こちらは「さゆみり」さんって方の動画です。
・1週間目
・2週間目
・3週間目
・一ヶ月
・2ヶ月~3ヶ月目
こんご、自分がどういう流れで治っていくのか?
あるていど、予測して生活いしていくことができると思いますっ
※ちなみに私は発症から3週間がたちました。さゆみりさんの動画とほぼ同じかんじでゆ~っくり改善していってますよ
鍼治療も改善にはいいですよ!【重症な方は鍼治療も同時にはじめましょう】
![](https://assets.st-note.com/img/1658815864719-IevqiDIe9E.jpg)
顔面麻痺には鍼治療がいいと聞きます。
⇩耳鼻科専門の鍼治療専門医「岳先生の動画です」
岳先生の動画 ←タップしてください。
鍼治療も発症から早くはじめられれば回復もはやくなりますっ
有名人も顔面麻痺になってた!【ビーバーやももクロさんも】
![](https://assets.st-note.com/img/1658816017668-Zy2LshD0kF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1658816052353-i2uXJWA4b0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658816117711-59mPWjnfwA.png)
有名人も顔面麻痺になってますね。
・ジャスティン・ビーバーさん
・ももクロ 佐々木彩夏さん
・野球の 落合博満さん
【 顔面麻痺Q&A 】
Q.顔面麻痺の原因はなんですか?
A.原因は様々あるみたいです。コレ!と言った原因が分かりづらいのが難しい
・ベル麻痺
・ハント症候群
だいたいの顔面麻痺はこれらの病名がつけられますっ
※わたしの場合は、舌にヘルペスがあって、それが原因だっていわれました。
Q.顔面麻痺は右顔面、左顔面、どちらにできるの?
A.どちらにできるかはわかりません。
※わたしの場合は左顔面全部でした。
Q.顔面麻痺はストレスも関係あり?
A.ストレスも関係あるみたいです。先の章で紹介した「さゆみり」さんはストレスと言っていましたし。
【 いち早く病院へ行くことでその後の顔面回復は期待できる! 】
![](https://assets.st-note.com/img/1658816271631-S3ivxFm8Fe.jpg)
顔面がおかしくなった時、めちゃくちゃあせりました(笑)「コレ?ぜったい脳ヤバいよね?」
ひとり暮らしで誰もいませんから、すごく不安でした。
でも早く病院へいくことができて、3週間目の顔は発症からくらべるとだ~いぶ良くなってきたかな。
わたしの場合、口が特にマヒしていましたから、ふつうに物がたべらるっていうのが、こんなにも嬉しいことだなんて(笑)
早く治療を開始できれば、回復も早くなります!
この記事をよんで、参考にしてもらえると嬉しですっ