見出し画像

メシ部!お、山わさびがお安い👀山わさびの醤油漬け😊色々のせてみますよ😋

2021/6/29(火) 見切り品、ついつい買ってしまうのですw

一昨日、スーパーで目が合ってしまったのです👀

画像1

見切り品《山わさび》

98円にそそられる鴨葱BABAでございます。

ローストビーフの薬味としてしか使った事ないなぁ。

と思ったら、市販のチューブ入り等のわさびの原料は山わさびとなっ⁉
初めてしりました。勉強になります。


そうだ、食べた事ないけど山わさび(蝦夷わさび)といえば【つず久】さん

名物はわさび飯!

何回か飲みに行ってるんですが、時間の関係でわさび飯未経験。

(ご飯炊くのに時間がかかるので、入店してすぐお願いしたらいいかも)

でもね、名物を食べられなくても他のお料理も最高なのですよ。

メニュー名もユニークでワクワクしちゃう(⌒∇⌒)

ああ、また行きたいなぁ。


さて、山わさびちゃん。

醤油漬けにするといいらしい。

画像2

洗ったよ(⌒∇⌒)

これからすりおろしていくわけですが『眼鏡やゴーグルを用意した方がいいです』と忠告が。

画像3

ふんふん、まぁたしかに刺激物だしね。
でもいけるっしょ!たいしたことないっしょ!

ゴリゴリ、ゴリゴリゴリ…。

画像4

スンスン(´;ω;`)
カン子泣いちゃった。

画像5

なめてました、山わさび。
最初の1すり~7すり位は余裕。

やっぱ大丈夫じゃん。

8すり、9すり、すりすり…あぅ、涙が止まらない😢

涙を拭き拭き、次の工程へ。

画像6

お酒やみりんを入れるレシピもありましたが、一番簡単な醤油オンリーでいかせてもらいますよ(⌒∇⌒)

画像7

漬けるぜ~

画像9

ひたひた?

画像10

3時間位から食べ頃みたい。

28日に漬けたの。もういいね(⌒∇⌒)

色々のせてみま~す!

画像11

こんな感じ。
お醤油多すぎたかしら?

画像12

紫蘇を刻んで~

画像13

しらす丼
盛り付け……言わないでっ( ノД`)

画像14

いただきます。
はい、うまい。

画像15

まじぇ&追いわさ

いつもはしらすの味だけで食べるんだけど、いいねこれ。

画像16

板わさ…よね?
もちろんよき。

画像17

納豆

画像18

芥子もいいけど山わさびもよきよき♡

画像19

心太も~

画像20

あうあう~(⌒∇⌒)

すりおろすのホントは苦手。

手まですっちゃうからねw

でもお安く手に入ったらまた醤油漬けしてもいいかな。


ごちそうさまでした。

いいなと思ったら応援しよう!