メシ部!噂のスリランカキッチンカー🇱🇰トゥナパハプレートをお持帰り😋
2021/6/22(火) 今日こそはいただきますよ~(⌒∇⌒)
中野の五叉路にスリランカ料理のキッチンカーが出店しているとの情報!
むふ~、食べたい(^▽^)/
『火曜と土曜だけだって』
張り切って日曜日に中野にGO🚴
やってませんでした。
当たり前だのクラッカーw
改めて自分の才能に震えております((((;゚Д゚))))
お家に帰ってtweetを確認してテヘペロ(一度言ってみたかった)
早く食べたい。次は…。
火曜だ、火曜だぞカン子。ぬかるなよ!
へい、おやびん!
晴れて良かった🌞火曜日!
ママチャリこぎこぎ🚴
あ、スリランカの国旗だっ!
やった~!スリランカ料理が食べられますよ(⌒∇⌒)
【SpiceCurry35・スパイスカリー トゥナパハー】さん
トゥナパハーってどういう意味かしら?
なるほど👀
シンハラ語で『トゥナ』は『3』、『パハ』は『5』なのね!
『3』はコリアンダー・クミン・フェンネルであとは色々バリエーションがあると。勉強になります(`・ω・´)
スリランカの家庭料理+アーユルヴェーダ
楽しみ✨
『こんにちは~!』
『いらっしゃいませ~!』
気さくな店主さんとヤングガイがお出迎え。
メニューはこちら。
チキンカレーかレンズ豆カレー(パリップ)の一種盛。
35(トゥナパハ)プレートはチキンと豆の2種盛です。
欲張りな私はもちろん2種盛り(^▽^)/
カレーの他に5種類の副菜がつきますよ。
青菜のサラダ(コラサンボル)
スリランカふりかけ(ポルサンボル)
スリランカでは『これさえあれば食事ができる』くらいの人気メニューらしい。
あとね、個人的に嬉しかったのは
SサイズとMサイズが選べること!
大盛はよくあるけれど、一度にいっぱい食べられないBABAには小盛りがあるのはありがたい!
キッチンカーの奥には飲食スペースもあります。
このチェアー素敵✨
こちらも店主さんのこだわりでスリランカから取り寄せたんですって!
土曜日にはスリランカビールも用意しているとの事でこちらでまったりいただいてみたいものです🍺
用意をしている間に以前、スリランカ料理を作った時に厚切り鰹節で代用したことなどをお話したらモルディブフィッシュを見せてくれました🐟
嬉しい~!これが本物のモルディブフィッシュかぁ~!
とても硬いので砕いて使うそうです。
そういえば大東京総合卸売センターの【アジアンミール】さんでモルディブフィッシュチップの取り扱いが始まったみたい👀
ちょっと遠いけど、またお買物に行きたい!
*
おそようございます(^▽^)/
大事に運んできました(^_^)v
持帰り時間を確認してくれて、ちょっと時間かかるからとカレーは別容器で持たせてくれました。
ありがとうございます(⌒∇⌒)
じゃかじゃ~ん!
ちょっとお菜が寄っちゃってるのはご愛嬌、🚴だから許してねw
100円プラスでバスマティライスに変更できます。
もちろんバスマティでお願いしましたよ~!
それでは、いただきます。
まずは1品ずつ味わっていきましょ。
コラサンボル
さっぱりしてシャキシャキ食感で好き。
こういうさっぱり系が添えられているのはありがたい。
ポルサンボル
ココナッツとモルディブフィッシュの風味がよき。
たしかにこれだけでご飯食べられるw
大根のお菜
好き!美味しい!
薄味だけど旨味があってよき。
スリランカ料理に明るくないので料理名はわかりません。
これも大根カレーなのかな?
以前作った大根カレーも美味しかったのだけど、こんなにあっさりした大根、レシピが知りたい~w
キャベツのお菜
こちらもスパイス使いも優しくいいお味。
茹で卵にはナッツやスパイスのトッピング。
パリップ
もったりタイプ。
まろやかでありつつニンニクが効いて美味しい♡
チキンンカレー
サラッとしたカレー。
酸味とこちらは辛みもあって美味し~い!
お肉も骨離れよくて程よく柔らか。
うまし。
パパドも砕きまして~
卵齧ってて失礼(;^ω^)
こんな感じで楽しんでからの~
まじぇ。
んまい!
このね、混ぜてからの美味しさの膨らみがまた楽しい(o^―^o)
美味しかった~。
Sサイズのお皿の内寸は約15㎝、BABAにはちょうどよいボリュームでした。
小腹が減った感じの人にも良いんじゃないかしら。
もちろんMサイズでガツンと食べるのもあり。
塩分と油控えめでとても優しいくて美味しいスリランカ料理でした。
食後感が良いのです。満足なのにお腹が楽なの。
また行きましょ。
ごちそうさまでした。