副業として好きなことで稼ぎながら持続可能な環境を作れたら皆幸せを感じるんじゃないかなという話

こんにちは! クリエイター編集者のツッツーです。

今回は
「副業 ×   好きなこと」  = 幸せ
という話をしてみたいと思います。

世間のニュースでもよくお聞きするかと思いますが、今、副業解禁の流れがあります。

冗談半分でも副業に関する話をする機会が増えているかなと思います。

では実際に副業を考えた場合はいかがでしょうか?

もちろん副業にも質や量があるかなと思います。

お金はもちろん大事ですが、
お金だけを追求した副業は本業へのネガティブな影響がでる場合もあるなどあまり良い結果が生まれないといった話も聞きます。

では、どういった副業がポジティブなのでしょうか?


それはシンプルに、
好きなことを副業にすることだと考えられます。

もちろん、好きなことは人それぞれかなと思います。

クリエイターという視点で考えると
作家、漫画家、写真家、デザイナー、ハンドメイド、インスタグラマーやユーチューバーといったインフルエンサーなど、
幅広いクリエイター職種があります。

こういった自分の好きな仕事。
クリエイティブな仕事を副業として持てる環境を想像すると、皆さんいかがでしょうか?

副業なのであくまで本業ありきにて、
限られた時間、限られた状況の範囲での副業になるかと思いますが、
仮に給料とは別に月5万円。ちょっと頑張って月10万円があったらすごく幸せな気持ちになるのではないでしょうか?

それはなにもお金を得られるから、幸せを呼ぶという話ではありません。

好きなことをやる充足感。
そして生活を支えるほどではないけれど得られる対価。

精神面と物質面の両面から得られる満足感が幸せに繋がるんじゃないかなと考えられます。

その高い満足感が本業への前向きな影響を与える可能性もあります。

補足となりますが、積極的に副業を進める話ではありません。

本業は複雑な人生選択の中で皆さんが獲得されたお仕事だと思いますし、

実際に本業で活き活きと働きながら副業されているかたもいらっしゃるかなと思います。

どちらかというとお金ではなく、精神面の幸福追求の結果として副業をされている方もいるかなと思います。

蛇足ですが僕自身も幸福追求として編集者ユーチューバーをやっています。

もしご興味があれば覗いていただけると嬉しいです。

出版社の編集者が個人としてYoutube配信を始めます!
火曜・金曜の週2更新

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集