![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15795040/rectangle_large_type_2_5ca9468bcd7f7ab251fd4ab7577f1a04.jpeg?width=1200)
アボカドが好きすぎて、「アボカドのぬか漬け」まで始めたバカの話
こんにちは、クリエイター編集者のツッツーです。
色々な所で言いまくっているので耳タコな方もいらっしゃるかもですが、僕はアボカドが大大大好きです。
外で食事するときに、アボカドらしきものが少しでも入っていると無意識的にそれをチョイスしてしまうほど好きです。
アボカドってねー、素晴らしい食べ物なんですよ。
「アボカドは果物の王様」なんて話もよく聞きますが、栄養豊富。
栄養豊富だけど、植物性脂肪だからお肉などの動物性脂肪と比較して栄養の質も良い意味で違う。
さらに、果物だからなんとなく体にも良さそうじゃないですか。
・・・あれ、アボカドって果物なの?
見た目、ゴツゴツした皮をもつ野菜っぽさもあるし、
そもそも甘さはあまりないよね?
好き好き言ってるくせに、まだまだアボカドのことしらないなぁ。
しかも、先日大きな間違いを犯しちゃったんですよ。
アボカド、アボガド、アボカド、アボガド。
違いわかりますか?
そう、アボ「カ」ドであって、
アボ「ガ」ドではないのですよ。
皆さんは知ってました?
僕も思いっきり間違えてて、下のユーチューブ動画でも自己紹介なんて一番大事な動画なのに思いっきり間違えているんですよ!!
(ご指摘いただいた方本当にありがとうございます)
↓
すでに動画投稿しちゃってるし、僕の黒歴史として残ってしまいます。
あと、こういった間違いは、出版社ではあるあるで、というか初歩中の初歩の間違いで、思い込んでいる口語(口で発音している言葉)と正しい単語のズレはよく赤字で原稿指摘させていただいているモノなのでした。。。
いやいや、アウトプットをすると本当に身をもって勉強になります。
あと、動画中でもお話ししていますが、
「アボカドのぬか漬け」を始めました。
先日、初めてのアボカドぬか漬けを取り出して、味見したのですが、ヤバウマでした!!! めっちゃおすすめです!
アボカドラブリーな方がいらっしゃいましたら、コメント、好きボタンを宜しくお願いします!