
鬼滅2DAYS!映画&ユニバコラボ
サザンつながりで一番最初にお友達になれたとんさんは
私の人生を変えてくれた人。
サザンを聴いて泣くのは私だけじゃないんだ…って気付かせてくれた。
そのとんさんが大阪に来られるということでご同伴させてもらった。
今回の目的は
「鬼滅の刃」映画鑑賞と
USJの鬼滅コラボを見に行くこと。
映画ってまだやってるの?と思われたことでしょう…。
テレビで地上波放送までされたのに私は見逃していた。
鬼滅が話題になっていることは知っていたが興味がなかった。
とんさんに熱く勧められ、BSで「立志編」が再放送されると聞き、じゃあ、見てみようかな、と放映中のアニメ「無限列車編」と両方を視聴。
なるほど!質の高い作品だ。評価が高いのも納得。
映画も見ておけば良かったなぁ、と思っていたらーー
とんさんが西宮ガーデンズでのIMAX上映に誘ってくれた…!
久しぶりにとんさんにお会いしたい。
西宮ガーデンズなら行きたいし、IMAXにも興味ある!
IMAXはオープンしたてらしく、室内に新装の香りがしていた。
IMAXって音響とか映像の迫力が凄いの。
音の波動が地響きのように伝わってくるし、音や声の聞こえてくる方向が多数あり、立体感がある。
技を連続で繰り出す戦闘シーンを大迫力で堪能できる。
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」の中身については既に多くの人たちが様々に語り尽くしていると思う。
私はほんの俄か者なので細かなところまではわからないのだけど…
すごく練り込まれた話だと思った。
一人ひとりの登場人物に背景がある。
その人の根幹を支えるもの、そして失ったものがあり、それを基にした言動により物語が進む。
それは「正義」側だけでなく、敵として斬られる側にまで人物背景の説明がある。
敵が倒されて終わり、ではない。
凶悪な鬼も、元々は自分たちと同じく生き、生活していた人であったことを描く。
全てにおいて、物事を表面的でなく、芯の部分を見つめる姿勢。
だからこそ大人が観て満足できるし、子どもにも見せたい作品なのだと思う。
映画で煉獄さんが亡くなったことに驚いた。
一件落着!…からの~ラスボス登場。
ここまでは、まぁ…よくあることだ。
しかし、この敵が強すぎる…。互角、…いや、形勢不利…。
え…?いや、まさか…
でも…致命傷を負ってしまっている…とハラハラ。
そして笑顔で天に召されーーー
…亡くすには惜しい人だ…。
死ななくて良かったんじゃない?
もう少しみんなで連携プレイとかさ、作戦があったんじゃ…?!
何とかならなかったの?煉獄さぁ~~ん!!
悔やみきれないわよ…。。。
映画館を出て、とんさんと煉獄さん追悼座談会。
一番好きなキャラは?ととんさんに聞かれ、
石田彰さんが声を当てている猗窩座を挙げた。
しかし、それは石田彰さんの声と芝居が好きという理由。
どのキャラについても私はまだ十分把握できていない。
だってまだ立志編を見終えていないのだから…。
…あ、でもこの前でて来たスズメのチュン太郎は…好きだな!健気で賢くて。
昼食のアボカド丼、おいしかった!
翌日はUSJへ!
30分早く前倒しされた開園直後に入場し真っ先に向かって、鬼滅の刃XRライドに乗ったよ~
それでも120分待ちだったけどね、、、
これは映画のクライマックスシーンを体感できるアトラクションで、
昨日、映画を観たばかりの私には最高だった!
VR映像がリアル~~!それに加えてジェットコースターの刺激。
キャーッ!って久しぶりに叫んで咳き込んでしまったわ…。
煉獄さん登場に拍手したり、叫んだり…忙しい!!
…降りた後、ちょっとまっすぐ歩けなくなったわ…。体力消耗、激しい……。
お食事も鬼滅コラボ!
クオリティ高いし、美味しい。
右側のムースの上にのってるチョコが煉獄さんの刀の模様と気付いたとんさんが感動していた。
無限列車のケーキの中には魘夢ちゃんを思わせる紫のクリームが…!
ファン心をくすぐる細部へのこだわりが凄い。さすがURJクオリティ。
「煉獄さんの好きなさつまいものスープです。」
とスタッフさんが提供してくれるのよ!
とんさんに「やっぱりここで『うまい!』じゃないですか?」と囁くと
結構、声を張って
「うまいッ!!」
って言ってくれた!
でも大丈夫。このレストランには鬼滅ファンしかいないから!
価格は…高いけどね~~~
でもお腹いっぱいになったよ!
鬼滅コラボエリアではBGMが常に鬼滅の刃サントラ。
とんさんが
「鬼滅は音楽がいいんですよ〜!特にホルンが。」
と常々推してくれてたのだけど、映画は情報過多で正直、音楽がどんなだったかはっきりわからなかった…。
しまったな〜と思ったのだが、
翌日それをユニバで復習できるとは!
大きな音で繰り返し場内に流れ、隣りでとんさんが
「ああ…っ!煉獄さんのテーマですねぇ〜〜。」
と、映画で流れたシーンを説明してくれるので、俄ファンの私にもすごく良くわかった。
確かにホルンの低い音が緊張感や勇ましさ、決意を躍動感をもって伝えてくる。
とんさんが行きつ戻りつ3回悩み、ついに買っちゃった禰豆子のポップコーン。
3700円はいくらなんでも高い気がしたが、フィギュアとしてとても良くできているし、セットでほしい木箱まで付いていて実際に背負えるのなら値打ちがあると思う。
開園直後から長蛇の列で、15時頃には売り切れていた…。すごい人気ね!
おでこ、ちょん♥
裏から見ると、禰豆子ちゃんがヒョコ!
USJのスタッフさんたちは鬼滅の知識を入れており、ファンに優しい。
パーク内には鬼滅の刃コスプレの方がたくさん闊歩している。
ちっちゃなおこちゃまのコスプレから、プロ級のコスプレイヤーさんまで!
USJ内はコスプレがとてもしっくりくる空間。
お声掛けしてお願いしたら、一緒に写真を撮らせてもらえたよ!
とんさんといっぱいいろんなお話ができ、楽しそうなきれいな笑顔を見ることができ嬉しかった。
人生は鍛錬…!
お互い、自分の呼吸で乗り切っていこうね。
いいなと思ったら応援しよう!
