
私の中に咲く桜〜4月の吊るし飾り
月替り吊るし飾り作り、一年間完走…!!
4月のテーマは春。

4月から孫ちゃんは保育所へ入る。
延長させていた育休が終わり、次女が職場復帰する。
生活が一変する春なのだ。

幸い、次女宅すぐ近くの保育所に入れることが決まった。
毎日のお散歩コースの途中にある保育所。
それでもママにべったりの孫ちゃん、入所初めは泣くだろうなぁ。。。
親子共々、試練よね…。

職場復帰できるのは羨ましい。
私が出産した30年前には制度が整備されておらず、
結婚、出産して尚、職場に残る女性は極少数だった。
妊娠したら当然、退社するだろう、いつ退社するのか?という空気。
女性管理職登用が始まりかけた頃だった。
新しく作られるチームへの打診があったがちょうど妊娠した。
つわりがキツく、体調も優れず、
新しい部署での仕事ができる状態ではなく、そのポジションには他の女性が異動した。
あの時、仕事を手放さずに済んでいたら…
私の人生はどんなだったろう。
日々のストレスに傷つきながらも華やかに彩られたものだったろうか。
しかし…
退社し、育児に必死に専念し、娘たちとの暮らしを楽しんだこの人生も、とても気に入っているのよ。

私の中に咲く桜。
桜を表現するのは簡単なようで難しかった。
澄んだ春の青空、
伸びる枝に咲く満開の桜の美しさ。
皆が待ちわびた暖かな春の報せ。
うたかたの夢のような幸福感。
桜には特別な魅力が漂っている。
咲いたら、孫ちゃんとお花見したいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
