見出し画像

生後2か月 

こんばんは。
2ヶ月目を振り返りたいと思います。

いきみと吐き戻し
授乳後、ミルクを飲んだあとの苦しそうないきみ、吐き戻しは2か月に入って2週目くらいから気付けばなくなっていました。
今までは明け方3時~5時の間、約2時間、声を出して苦しそうにいきんでいました。
いきみ声がなくなってからは、いきみを気にせずに眠れるようになって、本当に良かったです。

夜間の授乳間隔
タイマーをかけているのかと思うほど、きっちり2時間おきに泣いて、お腹が空いたよと教えてくれていました。

泣きについて
お姉ちゃんはよく泣いて、すごい大変だった記憶しかないですが、べビさんは、おなかが空いたときくらいしか泣きませんでした。
なんか穏やかで肝が据わっている感じ。魔の3週目もなければ、黄昏泣きとかもなく。育てやすい子だな、と思っています。

成長
よく目が合うようになりました。目が合って笑いかけると笑い返してくれたり、声をだして笑ったり、とても可愛くなってきました。

わたしの生活
産後1か月が過ぎた頃から、娘の保育園の登園は私が送迎することにしました。夫にべビをみてもらい、朝娘を送迎後スタバで1時間ほど自分時間を過ごしたり。夫に息抜きをさせてもらっていました。感謝です。

夫のイライラは少しずつ減ってきて、なぜイライラしていたのか、イライラについて話し合うことができてきました。

それにしても、1歳児の長女のイヤイヤや言うことを聞かないことに対して夫がイライラし本気で怒っているところを静止して、対応することに私もだんだん疲れてきました。
「ほんとにすごいと思う。尊敬するよ。イライラしないって、保育士に向いているんじゃない?」
「俺たちって、北風と太陽だね」
とか夫が言っていて。

いやいや、あなたもイライラせず太陽になってくださいよ!!

私がイライラしないタイプなのか、夫がイライラするタイプなのか。
感情をコントロールできない子ども相手にまともにイライラせず、少しは心に余裕を持ってほしいです。

あと1ヶ月で夫の育休は終わるので、色々あったけれど、最後には育休を取ってよかったね、とお互い感謝し合えたらいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?