生後7ヶ月の記録〜おやすみたまごが神アイテム!〜
こめろちゃん、現在生後8ヶ月になりました!
今回は生後7ヶ月の記録を書いていきます
最近の朝の時間と言えば、離乳食をあげるために早起きして頑張っています(^ ^)
こめろちゃんのペースに合わせてあげているので、けっこう食べるまでに時間がかかり、毎日朝の時間がカオスな日々を送っています…!!笑
本当に朝の時間が過ぎるのがあっという間💦
こめろちゃんは朝、目が覚めるとめちゃくちゃ機嫌が良い!!
手足をバタバタさせてニッコニコ(≧∀≦)
おはよう♪今日もいっぱいあそぼー!
みたいな感じ(^_^)
これが本当に癒される瞬間!
離乳食に関しては、無理のない範囲で手作りしたり、既製品を使用したりしています
既製品もなかなか面白くて、こんなのあるんだ〜!と親の方が興味津々だったり!
(私自身、子どもの頃、母とスーパーに買い物に行って離乳食コーナーを見るのが好きだったという謎の記憶がある…)
離乳食を手作りするのもなかなか大変でけっこう時間がかかったりするけれど、料理が好きなのでわりと楽しかったりも!
既製品では売っていないものは手作りするようにしたり、家で育てた野菜を使用するなどしています
今のところ、こめろちゃん、わりと食べてくれる方
好き嫌いもだんだん出てきたような気がする
味もあると思うけど食感が苦手な物の方が多いような気がする
まだまだヨーグルトより少し固いくらいのペースト状のものが好みのようで、それよりも少し固くしたものを与えるとすごく嫌がって舌をベーッと出したりする
嫌な時はちゃんと嫌って伝えられて偉いよ!
明らかに不味そうな顔をしたり、嫌だ!という表情をしたら無理してあげないようにしている
私も離乳食を味見したりしてるけど、確かにこれは不味い!!と思うものもある
お茶をあげる時はストローマグを使用している
練習して少しずつストローマグを両手で持って飲めるようにもなった(^ ^)すごいなー!
人見知りも少しずつ始まってきた気がする
好きな人にはニコニコして初めて会う人や、あんまり遊んでくれないと分かる人には真顔でいたり愛想しないところが正直で見ていて面白い
いろいろ分かるようになってきたのかな
日々の成長を見ていると赤ちゃんってやっぱりすごいなって思う
というか、人間ってすごいな…!!
最近お昼寝する時は『おやすみたまご』の上に寝かせるとよく寝てくれる
この『おやすみたまご』、実は生後3ヶ月くらいに買ったけど今まであんまり出番がなかった…!!
この上に寝かせると赤ちゃんがよく寝てくれるとのことで買ってみたけど、全然眠らない…!
というのも、抱っこして眠って寝かせようとして、おやすみたまごの上に置いても全然ダメですぐに起きてしまうことばかりだった
元々、こめろちゃんは「背中スイッチ」が特に入りやすいタイプの子で、抱っこしていて眠ってベットに置くとすぐに泣いて起きてしまう子だった(^_^;)
少しずつ成長してきたからか、生後6ヶ月を過ぎた辺りからおやすみたまごでスヤスヤ寝てくれるように変わってきた
眠るのも上手くなってきたような気がする
ただ、このおやすみたまご、背中に汗が籠りやすい
仰向けで寝ていると背中が汗でベタベタになったりする💦
おやすみたまごは、クッション代わりにもなるからあると便利で買って良かったベビーグッズの1つに入る
そして、寝返りは未だに全然しない!!
もはややる気ゼロ(^_^;)
うつ伏せが嫌いみたいでうつ伏せにすると不機嫌になることが多い
それに比べて、お座りはしっかりできるようになった
1人でお座りして遊べるように!
音が鳴るおもちゃが好きみたいでよくキーボードみたいなおもちゃで遊んでいる
あと、相変わらずカミカミできるおもちゃも大好き
おしゃぶりも噛んだりして、歯の跡がたくさん付いてて傷だらけのおしゃぶりになってる(^-^)笑
毎日とってもパワフルで私も疲れて何もできない日もあるけど、本当に愛おしくて可愛い!!
笑った時に下の2本のちっちゃい歯が見えるのがすごく可愛い(^-^)
7ヶ月目も育てさせてくれてありがとう!!
毎日が過ぎるのがあっという間だけど、こめろちゃんとの時間は本当に楽しい
8ヶ月はどんなことができるようになるか楽しみだなー♪