
【鶴亀杯スピンオフ】夏はやっぱり…海だねぇ!【曲から一句】
夏といえば海である。ドラマ "Beach Boys"である。

リアタイで放送されたのはオイラが小学生の頃。当時はフジの月9に代表される恋愛ドラマに興味がなくて(今も大して変わらないけど笑)、"Beach Boys"もきっとそうだろうなと先入観があってスルーしていた。初めて観たのは中学生の夏休みの時の夕方の再放送。たまたま第1回を観られたのも運が良かった。そこからはもうドハマリですよ。
実際に恋愛要素は非常に少ない。広末涼子演じる高校生の真琴が、広海(反町)と海都(竹野内)に、ほのかに憧れを抱いてるくらい。月9のヒロイン感は全然なくて、2人には子ども扱いされてるし、真琴も真琴で「ばぁぁっかみたぁ~い!」と強がっちゃう。結局それ以上は発展しない。でもそこがいい。ラブもドロドロもない、夏にピッタリな爽やかなドラマだったんだよねぇ。

コメディタッチに、男の友情・家族・人生というテーマ。笑いとシリアスのバランスが絶妙だった。憧れたな~( ●´ސު`●)
てことで、主題歌の"Forever"から一句。
白い歯の若者二人海の家
広海(反町)派?海都(竹野内)派?って騒がれてましたね。オイラはどっち派でもなく、2人が並ぶ姿が好きだった。絵になるんですよねぇ。箱推しってヤツです。
こちらは挿入歌。山口夕子さんの"Sing a Love Song For Me"。オイラの中では、真琴のテーマ曲。
【俳句】
空瓶と喧噪攫う夏の波
第一話。真琴が浜辺でボトルメールを拾う。
そこには"We are Beach Boys!"と書いてあった。
その直後、広海と海都が車に乗ってやってきて、そのまま海へダイヴする。
真琴とBeach Boysとの出会い。
最終話。広海と海都が民宿を離れた。
夏が終わった。真琴はボトルメールを海に投げ入れる。
【Something like 詩】

勇猛果敢な戦士が主催しております٩(๑•̀ω•́๑)۶