ネーム用のB5ノートの使い心地
今日は急にプチ鬱になりましたが、何とかまた、
闘病エッセイ漫画のネームが1ページ分、進みました。
さっきまで涙と鼻水をタラしまくっていたヤツが、
今は落ち着いて記事の作成をしているのだから、ホント解らん病気である。
Noteを更新する事は、ひょっとしたら、良い闘病法なのかもしれない。
気が紛れると言うか、何と言いますか。
まあとにかく、例の、使い始めたばかりのB5ノートの使い心地について、
情報を共有したいと思いました。 このノートのお買い上げを
お考えの方々のご参考になりましたら幸いです。
このノートです:
中のページや紙、サイズなどについては、その上記の記事で
全てご説明しておりますので、それは全部スッ飛ばして…。
結果だけ先に言いますと、このノートは、漫画には向いておりません。
執筆中の闘病エッセイ漫画のネーム用ノートとして利用しておりますが、
シャーペンとの相性は悪いです!
0.7の芯の場合、そうでもないのですが、0.5の芯は、薄っっっすい……。
メチャクチャ薄く出ます。 筆圧が最強なわたしでも、線が薄いのです。
その為、さらに筆圧を鬼最強にして線画を描いておりますが、
それのせいで、シャーペンの芯がボキボキ折れまくり+フッ飛びまくり!
危ないです。 目に入ったらどうしよう?! ハラハラさせるぜ!
1.3の太い芯でも、若干薄く出ますね…。
このノートは恐らく、鉛筆用では無く、万年筆用なのでしょうね。
でも公式サイトには確か、鉛筆でもOKと記載されてあったと思いますが、
ダメですね……筆圧が最強のわたしでも、線が薄く出るのですから、
筆圧が弱い方の場合、筋トレをしないと線が描けないかもしれません。
ただ、紙自体は滑らかですので、消しゴムは良く消えます。
ただし、シャーペン/鉛筆の線は、薄っっっすい………。
描き心地が、まったく良くありません。 ツルツル滑る感じです。
ノートという物は、どんなに細かい説明が記載されてあっても、
実際に使ってみないと、やはり判らないモノですね…。
せっかく、自分のニーズに合う条件とサイズのノートを見つけたのに、
実際に買って使ってみたら、中の紙は苦手なクリーム色でしたし、
シャーペンとの相性は悪いし、ダメダメですね……。
でも3冊セットなので、あと2冊もあります。
何か別の事に使うしかありませんね、残りの2冊は…。
今使っている分には、もうすでにネーム作業を始めてしまったので、
ガマンして最後まで使い切りますが、シャーペン/鉛筆メインで
お使いになりたい方々には、オススメ致しません!
ペンとか、万年筆がメインの場合は、良いノートなのでしょうね。
多分。 シャーペンと消しゴム以外は使っておりませんので、謎ですが。
やれやれ、今回は良い人柱になれたと思って、ションボリしておきます。
ションボリ。