
はじめてのサッカー観戦~J2リーグ栃木SC×レノファ山口FC編~
1.mercとサッカー
7月13日(土)雨予報の中、merc Education(運営:合同会社YuMK)がオフィシャルスポンサーを務めているJ2のサッカークラブ栃木SCの試合を観戦してきました!
J2リーグ第22節
7月13日(土)@栃木グリーンスタジアム
18時キックオフ⚽
栃木SC VS レノファ山口FC
こちらの試合。mercはTシャツプレゼント企画に参加させて頂きました!
【7/13山口戦】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) July 12, 2019
\先着5,000名様に限定Tシャツをプレゼント!/
明日の山口戦にて毎年恒例のTシャツプレゼント企画を今年も実施‼️ 先着5,000名様に限定Tシャツをプレゼントします😊✨ぜひお早めにご来場いただき、GETしてください🎶
▼詳細はこちらhttps://t.co/OmZA3k8g12#栃木SC #栃木対山口 pic.twitter.com/bS400k7izj
栃木SCのHPやグリスタにはYuMKの楓マークを出していますが、今回はマーケティングスクールmerc Educationのロゴです。
2.私とサッカー
オフィシャルスポンサーと言いながらサッカーを愛しているのは代表の福田で、他のスタッフは初サッカー観戦。
「野球観戦みたいな感じ?」、「暑いの?寒いの?服装どうしよう!」というド初心者なのですが、まだ体験したことがないということをプラスに考え、スポンサーとして関わりながら初心者からの視点をお伝えできればと思っています。
今回は #はじめての栃木SC #はじめてのグリスタ ということで、「はじめて」の視点で #merc女子はじめての というハッシュタグを使いTwitterで発信していました。
さて!
— 琴音🦄 (@at_kotone) July 13, 2019
グリスタに向けて出発💨💨
予報雨☔️は変わらず……暑いのか寒いのか良くわからないのが困る。
足元が濡れるとテンション下がるのでレインブーツ履いて来たけど、レインコートは持ってなかった!現地調達かな。#merc女子はじめての #サッカー観戦 #栃木SC #レノファ山口
3.グリスタまでの道のり
宇都宮遠いなぁ~と思っていましたが、意外にも新宿駅から宇都宮駅までは湘南新宿ラインで1本で行けるんですね!片道2時間1,944円。
新幹線もありますが片道約1時間半4,930円なので、30分の短縮のために倍以上の値段出します?という感じでした。2時間ずっと電車もなかなか疲れますが、音楽聞いたり本を読んだりしていたらすぐ!学生時代は家から大学まで1時間半の道のりを通ってましたし。
宇都宮は心的距離が遠いのかなと思いました。
ちょうど15時発のグリスタ行バスがあったのであっという間にバス乗れた!
— 琴音🦄 (@at_kotone) July 13, 2019
東口目指していけば難しくないけど、曲がり角に看板持ってる方がいてめちゃ分かりやすかった。
チケットどこで買うんだろうと思ってたけど、乗る直前、バス停で買えました✌️#merc女子はじめての #栃木SC
宇都宮駅に着いたら、今度はバスに乗ってグリスタ目指します!バスのチケットは片道でも往復でも、バス停で購入できました。
***
4.栃木グリーンスタジアム
田園風景広がるバスの車窓に突如現れるグリスタ!
グリスタはスタジアムグルメが充実しているとの事前情報を入手していたので楽しみにしてました!
宇都宮といえば、楽しみにしてきた餃子は外せません。皮がもちもち!
玉子焼きはインパクトのある厚みに惹かれて購入。玉子何個使ってるんだろう?大根おろし・醤油は自分でかけられます。お好みでどうぞ!おいしい!
他にも牛ステーキ丼やケバブサンドなど、がっつり肉系の気になるメニューが多数!次回のお楽しみにしておきます。
お腹を満たして、他メンバーと合流して入場しました!
5.入場とキックオフ⚽
と。。。ここで確認しましたーー!北通路にYuMKのフラッグを掲出させていただいてます!
グリスタお邪魔してます!!
— マーケティングスクール merc Education (@merc_in) July 13, 2019
YuMKのフラッグと、Tシャツにmercのロゴが!!!!!#栃木SC #mercedu pic.twitter.com/fBisItrlPU
Tシャツも受け取りました!
試合始まるーー!!!
— 琴音🦄 (@at_kotone) July 13, 2019
芝生が近い……#merc女子はじめての pic.twitter.com/aktEOHbnwR
雨予報の通り、空がどんより…でも雨は降らず!
気温はちょうど良くて、暑すぎず寒すぎず快適でしたね!
写真から分かる方も多いと思いますが、今回はかなりアウェー側で観戦していました。レノファ山口FCの応援が本当に力強くて、この人数でこんなに聞こえるの!?というのは驚き!!!
一方で栃木SCの応援はほとんど聞こえませんでした…残念。ホームゴール裏とまではいかないかもしれませんが、次回はもうちょっとホーム側で応援したくなります。
サッカー初観戦でしたが、それでも興奮するほど劇的な試合でした!
前半で失点してしまってずっと負けていたのですが、後半38分とアディショナルタイムでシュートが決まり逆転勝利!!!
※これを書いていて気が付きましたが、今はもうロスタイムって言わないんですね。アディショナルタイム…ポジティブ!
グリスタからの帰りのバスもすぐ乗れて、もう既に東京に向かう電車に揺られています。
— 琴音🦄 (@at_kotone) July 13, 2019
雨予報だったけど降らなかったし、暑くも寒くもなく快適だったし、良い試合だったし、素晴らしかったー!応援の熱量が凄くてそれだけで胸がいっぱいになる。皆で作り上げるサッカー楽しいね#merc女子はじめての
6.感想
野球よりもサッカーの方が好きだし、テレビで見るのも自分がやるのもサッカーの方が多いし、野球のルールよりもサッカーのルールの方が知ってるけど、現地で解説無しで楽しめるのかなぁ~という不安がありました。でもグリスタの選手の近さやサポーターの応援の熱さ、真新しい出来事の連続であっという間の90分でした!
特に選手との距離の近さがいいなぁ~羨ましい!
私が普段応援しているアーティストや俳優の方にはなかなか近づける機会がなく、サインしてもらうなんていうのは夢のような話ですが、今回会場でサイン入りのユニフォームを着ていらっしゃる方が結構いらっしゃってびっくりしました。
そしてサッカーのサポーターとアーティストのファンは近いところがあるのかなと思いますが、ライブは毎週あるようなものでもないし、舞台公演中は毎日会いにいけるとしてもチケット代高すぎるし(会場や席によるけど4,000~15,000円)、気軽に会いに行けるのは良いなぁ!楽しいだろうなぁ!と思いました。これはハマったら大変。
オタクはペンライトをたくさん持ってるし、扱い慣れているので、ペンライトで応援もお手の物。そのうち負けている時は何色、勝っている時は何色、チャンスタイムは何色って色分けし始めますね笑
7.まとめ
今回は初のサッカー観戦。初心者でも分かる良い試合で、しかも逆転勝利で本当に良い経験になりました!半分は仕事、半分は遊びな感じでしたが楽しかった!
これからも栃木SCの発展ひいてはJ2リーグの発展、スポーツ業界の発展の一助となれるよう、体験し、発信続けていきたいと思います。
栃木SC × merc Educationのこれからも必見です!お楽しみに!
栃木SC公式note
今回の試合について詳細が載ってます!