見出し画像

基本を忘れていませんか?

上手くいかない時を振り返ってみた

僕の人生にとって、大きく好転させてくれた言葉があります。

「人生において土台作りが大事である。」

それまでは、本当に何をやっても上手くいかなかったと感じていたのです。ですが、この言葉を自分の中で理解しようとしたと気に、点と線がつながったように、自分の中での改善点が見つかったように感じました。

僕は、今でも料理に関わる仕事を続けています。そこで沢山のことを学びました。若かりし頃は、師匠からいつも口酸っぱく言われていたことがあります。それは、「料理は基本が大事。」だということです。すぐに、目新しいことや、スキルの高いことをしようとしては、すぐに基本的なことを疎かにしてしまう僕に、時には厳しくも教えてくれたことでした。

そうやって、きちんと学んできたはずなのに。そんな大事なことも忘れていたなんて、つくづく自分という人間が、嫌になってしまいます。

でも、思いもしませんでした。人生にも基本があるということをです。その基本があってこそ、自分という人間が確立されるのです。家でいうことの基礎工事であり、土台がしっかりと築かれていくというものでした。

僕自身が、上手くいかない時を思い出してみたんです。

人間関係に悩んでいた時のことです。それは、自分の話し方に問題があると僕は考えていました。声は小さく、すらすらと話すことが出来ませんでしたから。伝えたいことが伝わらない為に、問題が起きてしまうのだと思ったのでした。悩んだ末に、ネットで話し方が上手くなる方法を調べては学ぶようになりました。時には、有名人のトークを見たり、話し方のスキルが書かれてある本を読んだり、色んなことを試してはみたものの、上手くいかないのでした。

人生の基本とは

こうした人間関係の悩みや他にも様々な問題に悩まされていたために、人生というものは上手くいかないものだと悩んでいたんです。

そんな時に、「人生には土台作りが大事だ。」と、いう言葉に出会えたのでした。

人間関係の基本を学んだときには、本当にはっとさせられたです。

それは、自分と自分との関係だということだったのです。

人間関係で、自分と自分との関係があるなんて想像もしませんでした。でも、言われてみれば、確かにそうだと納得させられたのです。

僕は自分自身が何よりも嫌いだったからです。自分に対して許せる部分がほとんどなかったから、他人に対しても許せないことが多かったのです。自分を信用していなかったから、人を信用できなかったのです。全ては、自分と自分との関係が他者との関係に反映されて大きく影響していたのでした。

話し方よりも、自分と自分との関係を修復していくことが大事だったのです。

失敗した自分を許せませんでした。ミスをする自分が許せませんでした。だから、自分にとても厳しく接していたのです。そうやって、自分は辛抱して切羽詰まりながらも頑張っているという自負があったのです。だから、人がミスをしてしまった時に、許せないと腹を立ててしまうのでした。そこで、感情的になっては失敗していました。自分の失敗を許すことが出来たときに、人にも寛大になることが出来たのでした。

こうして自分に対してひとつ歩みよることが出来たときに、人に対しても歩みよることが出来たのです。これを繰り返していくうちに、これまで抱えていた人間関係の悩みたちは、どこかに消えていたのでした。

話し方も同じでした。基本をしっかりとするだけで、大きく自分を変えられたのです。挨拶をきちんと丁寧にする。相手の方を見て話す。人がは話している時も相手の方を見て聞く。相手の話を途中でさえぎらずに最後まで聞く。自分の考えを人に押し付けない。他にもたくさんあるかもしれませんが、基本を学び直して、心掛けるだけで、自分の思いは随分と伝わるようになったのです。テクニックのようなものは、僕には必要ないものでした。

こうして人生の基本を意識してみて分かったことがあります。

人生の基本とは、心づくりだということ。全てのことは心を創り上げていくことに繋がっているからです。

もう一度、人生の基本とは、何かを自分に問うてみて下さい。きっと、基本は基本でも、人それぞれ違うものだと思います。でも、それだけでも、意識をすれば、大きく変わるものであるのは間違いないことです。

そして、人生の基本とは何かを問い続けていくことが大事な気がするのです。

自分でも当たり前すぎて見失っていることが沢山あるはずだからです。それを見つけて改善していくだけでも、自分自身が大きく成長できることもまた、間違いのないことであると思います。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も自分をご機嫌に。
メルシー

いいなと思ったら応援しよう!