休前日の夜
休前日の夜の過ごし方がいつもうまく行かない。
睡眠不足になってしまう。
普段は、自分の気持ちを抑えて、自分のためになるルーチンワークをしている。しかし、ストレスが溜まっているのか、休み前の日はどうしても遊びたくなってしまう。
休前日の流れ
普段は11時前後に寝て、6時頃に起きるという生活をしている。しかし、休前日は、1時に寝て、7時頃に起きるということをしてしまう。
普段に比べて寝る時間が遅く、睡眠時間も短くなるので、休日は眠いまま1日を過ごすことになってしまう。
集中力も上がらず、無駄な1日を過ごしてしまう。
この状態をなんとか変えたい。
休前日を変えなければ
休前日は12時に寝るようにする。
もっと早く寝るようにしたいが、なかなか難しい。無理せず可能な時間を決めるのが大切。
普段は11時に寝るので、11時までにいつものルーチンワークを終わらせる。11時~12時を自分の自由時間として使うようにする。
まずは、これでやってみて、改善してみよう。