見出し画像

霧島神宮の初詣

初詣に霧島神宮へ参拝してきました。

今年は元旦、2日といいお天気で
気持ちのいい新年が迎えられました。

今年は2日に参拝したため超渋滞だったため、途中の有料駐車場に止めて、橋を渡って階段を上るルートで鳥居をくぐりました。

信号を過ぎたところに観光案内の無料駐車場があり、お土産物屋さんのロータリーのような所にも無料で駐車できるところがあります。
しばらく待っていれば駐車できるかもしれません。

程よい込み具合で、お正月らしい雰囲気。以前訪れた時よりも、開放的な空気を感じました。昨年家族みんなで過ごせた感謝とお礼を述べ、今年もよろしくお願いいたしますと、参拝いたしました。

「一年の計は元旦にあり」と言われますが
2025年はとても明るいスタートとなりました。

2025年はいろいろあると言われていますが、
日本にとっても世界にとっても明るい一年となりますように。


⧉「自分、人への理解を深める新春講座」はこちら


https://note.com/mentalcare_body/n/n8167f1a1c0c3


<LINE>

LINEからもお申込み受けつけています。
わからないことや聞きたいことなどあれば、
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、トークルームからお気軽にお問い合わせください。

ファシリテータープロフィール

えりぃ

家族が事故で障害を負ったのをきっかけに大学で福祉を学び、国家資格精神保健福祉士を取得。卒業後は施設や病院で勤務し、1000件以上の相談支援を行う。出産後、アレルギー治療のため食、自然療法、整体等を学び、妊娠・出産・子育てのNPO活動を行う。メンタルヘルス分野のWRAP(元気回復行動プラン)・IPS(意図的なピアサポート)を学び、仲間とグループワークを開催。お産を語る会やメンタルヘルスの勉強会、講座等多数開催。現在は、女性のためのメンタルサポートとして、オンライン・対面でのグループワーク、勉強会などを開催している。

プロフィールページはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!