![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173054763/rectangle_large_type_2_48584b5b5fa9885018ef4b0ee6c2bcd8.png?width=1200)
母であり妻であり女性である、そのままの私で過ごせるようになりました《個人セッション感想》
個人セッションの感想をいただきましたので、ご本人の了承をえてご紹介いたします。
感想
夫の実家に帰省しています。先に1人で帰省した息子が出迎えてくれて、4歳の誕生日を前に、親元を離れるという大冒険をした息子が愛おしくてたまりません。
そして帰省の前にえりさんと出会えたからこそ、
言えた言葉、さらにとてもうれしい瞬間がありました!
夫から「息子がいなくてさみしいね」と言われたので、私は素直に「私はあなたとこうやって2人で過ごせるのがうれしいな」と言えたんです!
率直に自分の気持ちを言葉にできたのは、えりさんとのセッションがあってこそのことでした。
~略~
しっかりしなくてもいい
それからえりさんのセッションを通して
「ありのままでいい」
「しっかりしなくてもいい」
「イヤなことを無理にしなくてもいい」と感じたから、
ささっと得意の皿洗いを済ませ、
「私は今日疲れたので寝ますね~」と
早々に寝室のある2階へ上がり、
この星空を眺める時間を過ごしています。
もしあの時、えりさんのセッションへ参加しなければ、
今のような穏やかな気持ちで
この星空を眺められなかったかもしれません。
どれが本当のわたし?
えりさんとのセッションが始まった頃私は
「母である私」
「妻である私」
「女性として見られたい私」
「職場での私」
「実家での私」
「友人の前の私」と
たくさんの私を場面場面でお面のように取り替えて、どれが本当の私なのか?母なんだけど女性としても見てもらいたいけど、どのお面ならいいの?と「私」がわからなくなっていました。
そのままの私
今は母でもあり、妻でもあり、女性でもある
お面を変えるのではなく、
そのままの私として過ごしています。
きっと、これからも悩んだり落ち込んだりはたくさんするでしょうけど、困ったら、悩んだら、えりさんがいる。そう思えるだけでなんと心強いことか!
本当にありがとうございました。
(30代 女性 調理関係)
所見
2人目がなかなか出来ないと相談に来られたNさん。
お話を伺う中で、実はご主人との関係に悩まれていたことがわかりました。
一時は離婚の話もでたということでしたが、
数回セッションを受ける中でご主人との関係性の背景にある幼少期の体験が浮かび上がってきました。
対話する中で浮かび上がってきた押し殺していた感情を、ワークでケアしていくと徐々に明るく自信のある表情に変わっていかれました。
終了してから、ご主人の本音が言えて関係性もどんどんよくなっていかれました。そして、義理のお母さんとの関係性も、無理せず自然に付き合えるようになられたようです。
後日談で「2人目を妊娠しました!」と嬉しい報告もいただきました。
完了していない過去を癒し完了させると、今のその方にふさわしい言動になり環境が整ってきます。
・今までは感じなかったのに何かしっくりこない
・違和感を感じるようになった
・進みたいのに進めない
という方も大丈夫。
未完了を完了させると、次のステージが待っていますよ。
⧉「自分、人への理解を深める新春オンライン講座」はこちら
↓
https://note.com/mentalcare_body/n/n8167f1a1c0c3
<LINE>
講座のお問い合わせやお申込みはこちら!↓
最新のお知らせやメンタルヘルスの情報について、お届けしています☆彡
![](https://assets.st-note.com/img/1738646478-UWliCkoRMNOpe08KL2AuPXVv.png)
ファシリテータープロフィール
えりぃ
家族が事故で障害を負ったのをきっかけに大学で福祉を学び、国家資格精神保健福祉士を取得。卒業後は施設や病院で勤務し、1000件以上の相談支援を行う。出産後、アレルギー治療のため食、自然療法、整体等を学び、妊娠・出産・子育てのNPO活動を行う。メンタルヘルス分野のWRAP(元気回復行動プラン)・IPS(意図的なピアサポート)を学び、仲間とグループワークを開催。お産を語る会やメンタルヘルスの勉強会、講座等多数開催。現在は、女性のためのメンタルサポートとして、オンライン・対面でのグループワーク、勉強会などを開催している。
プロフィールページはこちら↓