見出し画像

新春オンライン講座のお知らせ【自分・人への理解を深める1~3月】

関係性やつながりをよりよくしたい
学びあい成長しあえる関係性を築いていきたい…

それには

自分への理解、人への理解を深めることが第一歩です。

グループワーク「かむつどい」では、まず物の見方や世界観についてみていきますが、

今回は身体、空間、家系による影響について学ぶことで
より理解を深めていきます。


月別の講座案内

1~3月それぞれの内容についてです。

❖1月11日(土):タイヘキ(体癖)講座
 身体のエネルギーの方向別に10タイプに分けて
性質、価値観、気を付けることなどがわかります。

野口整体の創始者で療術化の野口晴哉が
人間の身体の構造や感受性の方向によって
10~12種類にわけたもの。
自分や人の個性の活かし方がわかり
方苦手な人への理解が深まります。

❖2月8日(土):個性の活用法
産まれた日の方角から6つのタイプごとに
それぞれの性質を見ていきます。性質を活かすために必要なことがわかります。

❖3月15日(土):家系から読み解く
家系図を書くことで家系から流れているもの
受け継いだもの、自分の使命天命、適職などが
浮かび上がってきます。
今後の方向性を決めるヒントになります。

*わざわざ戸籍を全てとる必要はありませんが、
分かる範囲で家族や祖父母、親戚などの情報がわかっていると
取り組みやすいです。

講座概要

日時:1~3月の土曜日、9:00~11:00
場所:オンライン
対象:自分を知りたい方、身近な人を理解したい方
   素質や個性を活かしたい方
   関係性をより良くしたい方
定員:5名
申し込み期限:定員になり次第締め切らせていただきます

参加費:1講座 3500円
    3講座 9000円

*日頃のお礼に新春特別価格でご用意いたしました。

*それぞれを専門的に学ぶというよりは
身近な人と信頼関係を築くために
より自分を知り人を理解するためのツールを
みんなで使ってみましょう。

申込はこちら

 講座のお申込は、こちら↓

<申し込みフォーム>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeslKd4ZLEKyZGpgpJvyKW0-d40hzgip5UFj8ThKhhHdZF9DQ/viewform?usp=sf_link

<LINE>

LINEからもお申込み受けつけています。
わからないことや聞きたいことなどあれば、
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、
トークルームからお気軽にお問い合わせください
メッセージをお待ちしています。

ファシリテータープロフィール

えりぃ

家族が事故で障害を負ったのをきっかけに大学で福祉を学び、国家資格精神保健福祉士を取得。卒業後は施設や病院で勤務し、1000件以上の相談支援を行う。出産後、アレルギー治療のため食、自然療法、整体等を学び、妊娠・出産・子育てのNPO活動を行う。メンタルヘルス分野のWRAP(元気回復行動プラン)・IPS(意図的なピアサポート)を学び、仲間とグループワークを開催。お産を語る会やメンタルヘルスの勉強会、講座等多数開催。現在は、女性のためのメンタルサポートとして、オンライン・対面でのグループワーク、勉強会などを開催している。

プロフィールページはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!