見出し画像

日大三高 甲子園で笑顔の連鎖:スポーツ心理学から見る心の在り方

9日、第105回全国高校野球選手権記念大会1回戦で、日大三が3-0で社に勝利しました。

その中で特に印象的だったのは、日大三の池内仁海(3年生)の初打席での笑顔。

この笑顔はただの表面的なものではなく、深い心理的背景があります。

初打席の瞬間を前にして、池内は心からの喜びで顔が輝いていました。

一見、ただの緊張緩和のための笑顔かと思いきや、これには彼の過去の経験が大きく関わっています。

西東京大会の準々決勝以降、彼は守備のミスや打撃の不調を笑顔で乗り越える「ルーティン」を続けてきました。

スポーツ心理学では、選手たちがプレッシャーやストレスに対抗するために取り入れるルーティンや習慣の大切さをしばしば強調します。

これは、選手自身の心の安定やチームのムードを良好に保つために欠かせない要素です。

池内のこの行動は、新しい監督、三木有造監督(49歳)にも影響を与えたことがうかがえます。

彼もまた、試合のどんな局面でも笑顔を絶やさなかった。

この心の安定は、特に新しいリーダーとしての彼の重圧の中で非常に重要でした。

選手たちがその安定した姿勢を見ることで、安心感を得ることができるのです。

先代の監督、小倉全由氏の「おまえたちが打って、楽にしてやれ」という言葉は、新しい監督に対する期待と、選手たちへの信頼の表れでした。

そしてその信頼は、チーム全体が取り組む「三木監督を甲子園に」という目標に繋がっていったのです。

総じて、スポーツ心理学の観点から見ると、日大三のチームの成功は、単なる技術や戦略だけではなく、メンタルの強さや結束力、そして適切なリーダーシップによってもたらされていることが確認できます。

今回の甲子園での彼らの活躍は、明るくて熱心なチームの力を改めて証明していると言えるでしょう。

笠原彰公式LINEリニューアルのお知らせ

公式LINE 完全リニューアル

 https://lin.ee/tcnbZmr

にご加入いただくと、もれなく無料オンラインメンタル相談と無料PDFファイルプレゼント

①感情をコントロールする方法 感情をコントロールする方法  12ページ 5000文字 リニューアルしました。
②イチロー 究極の精神 6ページ 1300文字 新たに追加しました。
③プレッシャー下でも力を発揮する!  パフォーマンスを最大化する 5 つのメンタル戦略 22ページ 6000文字 新たに追加しました。
④ショウタイム:大谷翔平の精神力と成功への秘訣 30ページ9000文字の大容量です。新たに追加しました。

さらに特別公式ブログが見放題です。

SNSも随時更新中です。テーマは随時更新しています。

ストアカ


https://www.street-academy.com/steachers/668637?conversion_name=direct_message&tracking_code=3003fb0a4c10c89749d492ec9684d4d2

ココナラ


https://coconala.com/users/3587531

いいなと思ったら応援しよう!