マガジンのカバー画像

鬱病、その他メンタル疾患

136
鬱病、不眠症、自律神経失調症、摂食障害等私が関わった精神疾患についての投稿
運営しているクリエイター

#note

摂食障害の再発と宣言

半年ぶり以上の投稿になります。 今回は投稿というより、宣言のブログになります。 アルコー…

今日は『できなかった日』じゃない、『できた日』です。

最近読んだお気に入りの漫画のお気に入りのフレーズ。 日々の体力、精神力、エネルギー、時間…

不安は自由のめまいだ

すっかりブログ投稿から遠ざかり前回記事↓から4ヶ月。。。時が経つのはあっという間です。 …

三連休後の夜に聞きたい曲-GADORO 俺へ

GADORO 俺へ 4ヶ月程投稿から遠ざかってました。 その間に初の子供の誕生。と、同時にデス…

明日会社に行きたくない…そんな方にお勧めする5つの行動

明日からGW明け。 断酒してからのGWは3回目を迎えましたが、相変わらずGW明けの仕事っていう…

『人の顔色を伺い過ぎる性格』アルコール依存性本当の原因

ずっと今の仕事が向いて無いから、ストレス解消によりお酒に走り、アルコール依存性になったの…

今この瞬間を逃げれば明日はそれ以上に勇気が必要だ

今回は歌紹介。 GADORO 『ありのまま行こう』 GADOROはポエトリーラップという自分に直接語りかけるようなラップを歌う歌手で、アルコール依存性末期から断酒初期に『クズ』という歌をよく聞いたものです。 人によって好みは別れると思いますが、精神不安定によく陥る私には突き刺さる曲が多いです。 GADORO 『ありのまま行こう』は正に自分のその弱かった心を更にグサグサと刺してきます。(以下、引用は歌詞です) 不幸になることを恐れてる?嘘だろ不幸に見られることを恐れて

依存先を複数持つことの重要性

特定の物質・対象に対し依存性に陥らないためには依存先を複数持つことが重要だ、というお話し…

毎日空を見上げる程度の心の余裕を持とう

相変わらず仕事でバタバタしてますが、、 そんな中でも毎日空を見上げる程度の心の余裕は持ち…

睡眠を…睡眠時間は何を犠牲にしても確保しましょう

タイトル通りですが。そして、世間一般的にも良く知られている社会常識ですが。 睡眠時間は毎…

さようなら『にゃんこ大戦争』

断酒してから空いた時間ではまっていた携帯アプリゲーム『にゃんこ大戦争』を去年の12月にア…

砂糖依存性の有効な対策3選

2週間程前、砂糖依存性の傾向がある旨投稿しましたが、色々試行錯誤した結果少し落ち着いて来…

不眠症解消に0.1歩進んだかもしれないグッズ

断酒、禁煙と来て、今年の目標は向精神薬の減薬・断薬なのですが、現状あまり思わしくありませ…

アルコール→ニコチンと来て次は…砂糖依存性?

断酒3年目、禁煙は4ヶ月程度継続中。 ここに来て次なる依存物質が立ちはだかりました。 『砂糖依存性』です。所謂、甘いものが止められ無いってやつです。 糖質依存、砂糖依存性の詳細については、下記記事を参照下さい。 断酒や禁煙すると甘いものにはまるっていうのは良く聞くお話しです。 脳がドーパミンを放出する代わりのものを求めているのだと思います。 しかし、ここ1ヶ月程度、甘いもののはまり方が少し酷いです。 やはり、依存体質なのでしょうね。 依存すると『程よく』とか『