余ったお餅活用!「ヘルシーアボ餅グラタン」
男子限定料理教室「Men's Kitchen」主宰の料理研究家・福本陽子です。
簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに
スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。
お節の残りは片付いてきたけど、最後に残りがちなお餅を洋風のグラタンにリメイク!
でもグラタンはバターたっぷりのホワイトソースで太りそう。。。
と心配になりますよね。
今回は、バターは使わずにスゴイダイズでヘルシーなホワイトソースをつくちゃいます! 簡単なので一度覚えると、色々使えて便利ですよ♪
VOL.10 スゴイダイズの
ヘルシー アボ餅グラタン
**** だからスゴイダイズ! Point ****
★濃厚なスゴイダイズだから、バターを使わなくてもコクのあるヘルシーホワイトソースが出来てスゴイ!
★スゴイダイズはクセが無いから色々な食材に合う!★普通ホワイトソースに使う牛乳よりも、スゴイダイズはタンパク質が豊富でスゴイ!
★スゴイダイズはクセが無いから色々な食材に合う!
❶《材料 2人分》
スゴイダイズ :2パック(250ml)
薄力粉 :大さじ1
顆粒コンソメ :小さじ1
塩こしょう :少々
お餅 :2個
アボカド :1個
ベーコン :4枚
シュレッドチーズ:50g
パルメザンチーズ:適量
パン粉 :大さじ1
パセリ :適宜
❷《作り方》 (調理時間20分)
1.ベーコンとお餅は1.5㎝角に切る。
アボカドは半分に切って皮をむき、薄切りにする。
2.フライパンにスゴイダイズを入れる。
薄力粉とコンソメを入れて弱火で加熱しながらゴムベラや泡立て器でよくかき混ぜる。
(最初は薄力粉がダマになるけど)
(丁寧にかき混ぜてダマが無くなるとこんな感じに!
焦らず弱火でジックリとね♪)
こんな風にとろみが!
水60mlを加えて伸ばしてまたとろみをつけて、塩こしょうで味を整えたら、ヘルシーホワイトソースの完成♪
3.耐熱容器の底に2のソースを薄く敷き、アボカド3枚程、ベーコン、お餅を乗せて上からソースをかける。
4.アボカドを上に数枚並べる。
シュレッドチーズ、パルメザンチーズ、パン粉をかけてトースターで加熱(230℃で8,9分)。※機種によって異なります
お好みでパセリのみじん切りを散らして完成!
濃厚なスゴイダイズのホワイトソースと、トローリとけたお餅、まろやかなアボカドのハーモニーがたまりません!!
バターもホワイトソースも使ってなくてヘルシーなのにこの満足感が嬉しい一品ですよ。
ベーコンの代わりにハムでもOK。 お餅で消化も良いので受験生のお夜食に、テレワーク中のランチなどにいかがですか?
お試しあーれ♪
スゴイダイズはこちらから購入できます ↓ ↓
料理研究家 福本陽子プロフィール ↓ ↓