店主のタワゴト ①
皆さんこんにちわ!男だらけの育児Cafe、共同店主の後藤です。
さて、今朝ニュースサイトを見ていますと、こんなお知らせがありました。
これからの季節、暑くなりますものね。運動していたりすると熱もこもりますし、大人はまだしも、小さな子供には過酷だな…と感じていたので、段々とこうして開放的になっていくのはいいことなのかなと思ってます。
一方で、学校生活をのぞいてみると、例えば給食の際は一言も話してはならないとか、マスクを外すことは体育の時間でも原則禁止とされているところもある様子。
勿論その学校の考え方であったり、出さなくていいようなレベルのクレーム対応を予防した結果の対応であったりするとは思うんですが、子供達はどう思ってるんだろう?周りの大人は何でダメかをちゃんと説明できているのかな?とか感じることもあります。
オトナは外してるのに、なんで子供はだめ?ってね。
似たような話で、娘の通う学童でもこんなことがありました。
読書の時間にある子供が「歴史の人物事典」を読んでいたそうです。最近の歴史書は子供にとっつきやすいように、イラストも今風に寄せてあったりします。
そのイラストを見て、漫画を持ってきていると誤解されたようで。勿論確認した後に漫画ではないよねという事にはなったんですが、その後の対応が「?」です。
責任者からは「読書の時間は物語を読んでください」と保護者に説明した様子。ところが保護者としては「本人が関心を持って、学びたい!という気持ちで読んでいるのに」と不満。なぜ物語でなければならないか。そこに理由が伴うのであればいいのでしょうが、返事は
「これまでもそうしているんです」
とのこと。そしてこの問題は未だに解決していないそうです。
う~ん。モヤモヤしますね。
そんなモヤモヤだったり、「これってどうなっちゃうんだろう?」という日常の些細な育児の一幕、きっとパパにもたくさんあるはずです。
そんな何気ないことの共有、「ちょっと聞いてよ!ダンナ!」というような些細な日常。
そんなことを、いらっしゃるパパさんと一緒にのんびりお話しできればいいですね!
あ、そうだ。忘れてた。
お子さん連れでOKですよ。ママに一人時間を!という目的での来店も大歓迎。
※むしろ積極的にそんな利用をしてほしいな
後藤パパは絵本とナンジャモンジャとか持参してお待ちしてますので♪
ただし!
オムツとか忘れないでね。※経験者
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?