
感化されて、思い出せた好きなモノ
こんばんは、メモ魔塾 孔子クラスのカイトです!
先日、タレスクラスのnoteでとても興奮した記事がありました。
その記事はこちら。
実は私、どうしてもメモの魔力ネイルがやりたい!!と、本を持参しネイリストさんにお願いしたことがあります。
▼当時のネイル
このとき「羽ペンモチーフになるものがお店になくて…」ということで、最初にイメージしていたデザインは断念。
そんな過去の記憶と、こちらの記事での素敵なネイルがリンクして、1人で勝手に大興奮していました。
※当時の私の相談内容は突然で、本についてもご存じなかったところ、こんなに素晴らしいデザインと最大限コミュニケーションを取ってくださったネイリストさんには感謝しかありません…!
▼感謝の気持ちが暴走した、ネイル後に書いたメモ
私は髪型も、メイクも、服装もこだわりがほとんどありません。
シンプルで、悪目立ちしなくて、ほどほどならそれで良いと思っているタイプ。
なのですが、よく考えてみるとネイルはずっと好きです。
カラフルな色、個性的なデザインといった印象に残るもの。
他のジャンルと比較して、自分の中でとても自由度の高い世界に感じていました。
▼過去、ネイリストさんにお願いしたデザイン
自分にとってネイリストさんが目の前で施術してくれるのがとても好きで、過程もずっと見ていたいです。
自分の目線に丸々飛び込んでいる爪先は、自分のものであって自分のものでないような、そんな気持ちになります。
自分のこととなると
「似合わない」「柄じゃない」「周りの人にどう思われるんだろう」
なんて、気になってしまうのですが、ネイルは切り離して考えることができているようです。
これまでいろんなお店の、いろんなネイリストさんに会ってきました。
いつも楽しく、時には本気で(笑)どんな内容にしようかと意見を伝え合う時間は、自分にとってはとても素敵な経験として刻まれています。
ここ最近はすっかりネイルをしない日々です。けれどこちらの記事を読み、過去のネイルを振り返ってきたことでまた始めたくなってきました。
同じメモ魔塾の方のnoteを読んだことで、心動かされました。
ありがとうございます!
少し外出しやすくなってくるだろうこれからの季節、久々にネイルをして、日々の生活に彩りを加えたいと思います。