見出し画像

様々なインプット情報からエッセイを作成するAI

6月に書いたまま下書きに保存してあったnoteの記事。僅か3ヶ月半でAIの世界が変わるけど折角なので公開しておきます。

これはテキストや図、写真などの情報からビジネスエッセイを編集するGPTsです。例えば、音声入力した雑談や、Facebookなどのコメント欄、本屋の棚の写真、ポスターなどを入力することでエッセイをつくってくれます。

使い方

例えば、これは私の本棚の一部

2024年6月17日の本棚

これを読み込ませてエッセイを書いてもらいます。「私の本棚」のESSAYですね。以下が編集なしの状態。

タイトル:効果的なリーダーシップのための自己研鑽

はじめに
リーダーシップの本質を理解し、実践に移すためには何が必要でしょうか?書籍の中には多くの知識が詰まっていますが、そこからどのように学び、行動に移すかが重要です。

自己研鑽の重要性
リーダーとして成功するためには、継続的な学びが不可欠です。ビジネス環境は常に変化しており、最新の知識やスキルを身につけることで、変化に対応し続けることが求められます。例えば、『ファシリテーション型業務改革』では、組織全体の効率を高めるための具体的な手法が紹介されています。また、『1兆ドルコーチ』は、優れた指導者がどのようにチームを成功に導くかを詳しく説明しています。

実践例
知識の積み重ね: 『独学大全』や『戦略大全』のような本は、広範な知識を得るための基盤を提供します。これらを読むことで、自身のリーダーシップスタイルを確立し、戦略的な思考を養うことができます。
コミュニケーションのスキル: 『リッスン』や『ファシリテーション型業務改革』は、効果的なコミュニケーションの重要性を説いています。リーダーは部下との信頼関係を築き、彼らの意見を尊重することが重要です。

自己成長のための時間管理: 『モモ』や『ゲームデザイナブル思考』は、時間の価値とその有効活用について教えてくれます。リーダーは自身の時間管理能力を向上させることで、効率的に学び、成長することができます。

教訓
リーダーシップは一朝一夕に身につくものではありません。継続的な学びと実践が必要です。これらの書籍から得られる知識を基に、自身のリーダーシップスタイルを確立し、チームを成功に導くためのスキルを磨きましょう。

あとがき
このエッセイは、ユーザーが提供した書籍の写真を元に、リーダーシップと自己研鑽の重要性に焦点を当てて作成しました。書籍の内容を活かし、具体的な実践例を取り入れることで、読者が自身の成長に役立てることを意識しました。

https://chatgpt.com/g/g-BUPeiu1iB-business-essay-editing-assistant


いいなと思ったら応援しよう!

柏木誠|プロジェクトデザイナー
アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。