![プランナー02](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7715927/rectangle_large_type_2_e21eb10164906b25de8692644c5815f3.jpg?width=1200)
企画が通らないときに考えて欲しい7+1のポイント|プランナーのマネジメント02
企画が通らない時に自分で考えてほしい事。
自分視点で考える。
なぜこの企画が通らないのか?
① 何を解決するのか?という課題設定が正しかったか?
② どこか足りない部分はあったか?
③ 足りない部分が合った場合は、なぜそうなったのか?(時間不足?思慮不足?)
④ 足りない部分を改善すれば通るものなのか?
⑤ 決済者が理解できる内容にしていたか?(言葉とか市場とか)
⑥ そもそも企画書なのか?
他人視点で考える。
なぜこの企画が通らないのか?
⑦ 決済者(マネージャーとか役員とかクライアント)が企画の素晴らしさを理解してくれない。
→上記、①〜⑥を踏まえていたか?
:::
⑧ 運がない。
→ タイミングとかありますもんね。しかたない。
→あるある。でも運だけ!ってのは無いはず。
おまけ
判断と承認を理解しよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![柏木誠|プロジェクトデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5692127/profile_e09fa828180528d7dbbc6bba54f06e9a.png?width=600&crop=1:1,smart)