![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153051780/rectangle_large_type_2_25549fca8fe142d54740ac01844f1e98.jpeg?width=1200)
マイクラ 川沿いのサバイバル日記13
お久しぶりです。マイクラ日記です。
この前まで子どもが夏休みだったんです。そのためなかなか記事を作る余裕がありませんでした。
今回は強い「弓」を手に入れたくて海まで遠出して釣りを行った様子をお届けします。
目標は釣りで「無限」エンチャント付きの弓を手に入れることです。
ボートに乗って海の沖のほうで釣りをしました。青空の下で、水中に魚や昆布が見えている所です。
ここで早速すみません、魚が見えている写真を撮り忘れてしまいました…。
下の写真は昆布だけ見えている場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725369336-6rsBZaL3Gw8X0PNE4SfOKqFe.jpg?width=1200)
海に釣糸をたらした瞬間に獲物がブクブク泡を立てて近付いてきます!1秒もかからないくらい早いです。
小さい川で釣るのとは全然食い付きが違います。このままどんどん釣りまくりました。夜になったら拠点の島に戻ってベッドで寝ます。
さっきの写真にすでにありましたが、まずは良い釣竿が釣れました。
宝釣りⅡが付いていたので良い物がゲット出来そうです。
さらに修繕が付いているのでこれで釣れば釣るほど竿の耐久性が上がって壊れなくなります。
釣りをする➡️獲物が釣れると経験値を得られる➡️その経験値で釣竿の耐久値が上がる こんな感じです。
空き時間にひたすら釣り続け、トータルで2時間以上やったと思います。
結果はこちらです。↓ ↓ ↓
(この他にも水入りビンやスイレンの葉っぱなどアイテムを獲得しましたが、多分使う事はなさそうだという理由で処分しました)
![](https://assets.st-note.com/img/1725370527-3bHsVO4ziGtwr7YeBvpSAXIa.jpg?width=1200)
残念ですが目標の無限付きの弓は釣れませんでした。
この写真では一番良さそうな弓を表示してあります。
耐久力3、射撃ダメージ3、パンチ1、修繕
私はエンチャントは詳しくありませんが、これなら充分だと思います。
無限が来るまで粘っても何時間かかるかわかりませんしね。
釣りの最中にヤマネコを手なずけるのに成功しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725371474-8T6OiB5W23JtLHayjKZpx1rG.jpg?width=1200)
今までヤマネコを見かけても特に何もせずにスルーして過ごしてきました。
何年も前ですが、子どもと一緒にHIKAKINさんのヒカクラでヤマネコに魚をあげる動画を見たのを思い出しました。
HIKAKINさんは生魚を手に持って動かないでじっと待っていればヤマネコが近付いてきていました。
その通りにして待っていたら本当に来てくれてエサをあげる事が出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725371474-fom4nWwRdpZaKOM819XyVQT2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725371474-xliGM3awuTysp8KDXEZtNmCh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725372387-7ETdDMJXWcqfYuKB2trbOz63.jpg?width=1200)
ヤマネコが可愛くて調子に乗って繁殖させていたらけっこう増えちゃいました。
あと行商人のおっちゃんがいつの間にかボートに乗り込んでいたので記念撮影しておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725372387-cT5xU7uMIOn8qo6AD2EZLj1k.jpg?width=1200)
では帰りますか…
ここからが私的難関ポイントです。
帰る途中でゲームオーバーにならないようにしたいです。
インベントリに獲得したアイテムを詰めてとにかく安全に行きます。
敵と遭遇したら焦らないように、落とし穴や高い所から落ちないように。
来た道を通って帰れば大丈夫だろうと思って最初はボートで海を移動しました。しかし途中で方角がわからなくなり迷子になってしまったため別ルートで帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725376027-wRVhYP3rz5n0WvAl1gD4IJsC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725373211-UTJcf2YqimB9C4XZGoKyrdxN.jpg?width=1200)
帰り道の途中でダークオークの森がありました。
ここは暗くて敵がいるので通りたくありませんでしたが迂回出来ないくらい森が広くて仕方なく木の上を移動していきました。チキンすぎる笑
こんなんでエンダードラゴンは倒せるのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1725373211-UuO6DXKJMoLmPgZ7zNs3f82W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725373211-oALB1JZm2T3NqYaCU47KjIHy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725373212-9sDdMEFz56LpACjxweGfq3Xn.jpg?width=1200)
そしてやっとやっと無事に帰宅出来ましたー。
屋根が見えた瞬間は心からほっとしました。
集中して操作していたらどっと疲れました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1725373212-Xba9qOuK2YfRlAdTv07rgDoN.jpg?width=1200)
今回はここまでとなります。
いつも読んで下さる方も、初めて読んで下さった方もありがとうございました。