無私
人を呪う気持ちは自分に返ってくるというが、それを承知でもドロっとせざるを得ない時もある。疲れるから、軽くだけど。
私の念はそこそこ効く。
江ノ島の神社に行って「マジで凶だったらどーしよ」と軽ーく言った。
1回目「凶」
2回目「凶」
うちの母親は、父が勤めていた会社に新しく来た方の名前のみで「すぐ辞めるんじゃない」と言った。
実際、3日くらい経ったら、新しく入った方はバックれたらしい…。怖。
父方も先祖は神主らしいw
勘と感じる能力は秀でている血筋だ、おそらく。
余談はここまでにしておこう。
今日の帰り、職場の最寄りの駅にて
エスカレーターに唾を吐く男性を横目に見てしまった。
思わず死ねと呟いた。
もっとでっかい声でもよかったけど、絡まれるのも嫌なので小さい声で言った。
世の中から撲滅したい。
道に痰と唾を吐くやつ。
Fuc○ youって気分になる。
「柄悪い人がたまにいる土地へ来させやがって。」イライラした気持ちが連鎖して
今度は脳卒中or心臓発作になって欲しい願望が出てきた。これは正味半年くらい。
ふとした時に出てくる。
ちょー簡単に書くと
大半の社員を交通の便が良くない場所に移転させてといて、自分たちは都心のオフィスにいる経営陣…。
やっぱり通勤長くて、しんどいです。
移転決めたやつ、1人くらい病気になれ。
社員のQOL考えてない報いだから当然。
十分なプロセス踏まずに、いきなり社内報で発表しやがって。
大名行列のようにこっちの社屋に見物に来やがって。
見物と言ったのは、来たってどーせ年一回くらいの頻度なのは見え見えだから。
「自分が引っ越したり、転職すればいいじゃん!」
「経営陣にも家族がいるんだから
病気になれとか言っちゃいけない。」
「そんな感情に気分を使うのは勿体無いよ。」
「家賃とかコスト的な問題があるし
移転先近くに、もともと住んでいた人もいるんだよ!」
「みんなで決めてたら、意見が噴出しすぎて、決められなかったんだよ。」
わかってるよ、そんなこと。
でもさ、道端に痰や唾をを吐くやつ〜
自分の家の床で吐いてみろ。
事後報告で移転を決めた中心人物〜
たまにはこっちの社屋で仕事しろよ。
最近のHotな話題だと
寿司屋てま醤油差しナメナメした方〜
ご自宅の醤油差しで、どれくらい予行練習積まれました?
醤油差しに限らず、ケチャップ、マヨネーズ、全ての調味料の口を当然ナメナメされた上で、それでも満足されなかったんですよね。
自分や身内に対してはその行動を決して取らないのに、他人やよその場所だと実行できちゃう。自分は痛い思いしなくていいから。関係〜ないさ〜
どうだって
なんだって
いいじゃん
(三連符のリズム、♩=80くらい)
どう だっ て
なん だっ て
い い じゃん
自分は安全な範囲にいて
人には渦中に入れと言う。
さらには「最終的には本人が選んだから」を免罪符にする…!
そんな方にはこちら!
「いい死に方しないポイントカード」
今なら30%増量キャンペーン!!
他人には
どうだって、なんだって、いいじゃん
自分には
どうだって、なんだって、よくない
でも自分に対して
どうだって、なんだって、いいじゃんになっちゃった最悪の究極形が
「死刑になりたかった」とか言って
無差別に殺人する通り魔なのかな。
自分で死んじゃう人なのかな。
まてよー
「死刑になりたい」とか
「死んでしまいたい」という 感情さえ 意思があるよな。
本当に、どうだって、なんだって、いいじゃん、の上での行動なのかな。
そう考えると
自分が1番いちばん大切❤︎
が根元にあり、撒き散らされる不快は、
もはや朝飯前の可愛いレベルかもしれない。
まあ、ここまで偉そうに言ってきたが
私も人のこと言えない。
老衰でボケてしまい、夜中にキャンキャン鳴いて、自分の脚を噛み噛みして、亡くなってしまった祖父母の家のベルちゃん(ワンちゃん)に対して「死んでよかったね!」と言ったのはどこのどいつだ。
私(4歳児)だよ!
(西岡すみこを脳内で再生してください。)
母は「小さかったけん、夜中にお世話することがなくなって楽になったね!っていう意味を伝えたかったけど、語彙がなかっただけじゃない」とフォローしてくれるが。
愛犬家からしたら、最悪…。
つい最近は、弱ってる人を放ったらかしだな。だって忙しいし、そんな暇ないし。
だいいち何話せばいいのかな。
やっぱり本音は
綺麗な蓮の花になれるのだとしても
大半は泥の中で過ごさなければならないのはしんどいから避けたい。
いや待てよ。
蓮本人は、蓮以外の状況を知らないから
苦しいとも思ってないのも。
なんなら、泥の中はあたたかくて、
しっとりしてて、快適なのかな?
安心できるのかもしれない。
どうであれ、何であれ
蓮の花の部分ではなくて、茎の部分、蓮根だったとしても、まあ人様に食べていただける道だってあるのだから。
花か茎かの違いだけで同じ蓮ですから。(ドヤ顔)
もう、どうだって、なんだって、いいや。