
Photo by
2festival
令和ロマン面白いの話
私は若い頃はお笑いが好きだった。ダウンタウンがデビューした頃に生まれた私は、所謂オンバト世代である。
だけど、最近少しずつお笑いがわからなくなって来た。言ってる意味はわかるが、笑う様な事がないのである。
四十路にもなるともう若手芸人の親の世代なのである。だからどうと言う訳ではなく、若い子の為の笑いとおばさんの為の笑いは違うんだなと思うようになっていた。
所が!
令和ロマン!!
彼等は久しぶりに面白い!!!
ネタはまぁ面白いって感じなんだけど、兎に角平場が物凄く面白いのよ。頭のいい返しをするから、他の人ならば何か変な空気になってしまいましたねあーあーみたいになってしまうのがほぼ無いのよ。
まだお若いから、どの立場から物を言えば良いのか?感があり吹っ切れてない感じはあるのかもしれないけど、若かろうが何だろうが、他の人より精神的に仕上がっているんだから気にせず行け行けとおばさんは思った。
お笑い芸人の本はつい読んでしまう私が躊躇っていた著書を結局、買ってしまいそうだよ。
だけどファンを「ファン」と言うのは少し嫌だなと思った。個人的にはアイドルみたいでアレだが「ファンの方」とか「ファンの人」とか言って欲しい。なんせ親世代なのだから。でもそれくらいしかアラが見当たらない。卒無くこなす令和のお笑いって感じだけど、あまりテレビ出ないけど出たら見て行こうと思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
