![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120621491/rectangle_large_type_2_91b727a5716021d9ec522b4e342d9119.png?width=1200)
Photo by
mura_aluminium
私のがんジャーニー: どうしてこうなった!? おそらくの原因 1
私は2015年に子宮癌肉腫と診断されました。悪性度が高く、レアな病気だそうです。そのためか、あまりネットにも情報が無く、不安な思いをしました。
今、思うに私ががんになった原因は、恥ずかしいですが次の3つだと思います。
1. 洋風の食生活
2. お酒の飲みすぎ
3. 働きすぎ
当たり前すぎるかもしれませんね(笑)
今日は1について書きます。
私は、子供のころから、洋食派で、お肉、乳製品、ケーキなど、こってりしたものが大~好きでした。特にステーキやチーズ、生クリームが大好物。ランチはいつもクリーム系のパスタなどで、和食は大嫌いでした。
そうした食事をがんになるまでしていましたが、今はすっかり和食党になりました。
食の好みは絶対に変えられない、と思っていたので、自分でもびっくりしています。
と言いたいところですが、さすがに手術から8年ほどすると、もうそんなにガチガチに制限しなくてよいかなと、外食をするときは、たまに洋食も楽しんでいます。
家で料理するときは、洋食は作りませんが、もどきを作ります。
乳製品の代わりに、豆乳が大活躍してくれます。
豆乳に白みそを少し入れると、不思議なことにチーズのようなクリームソースができます。こってりは維持しつつ、もたれもなく、美味しいですよ。
本物のチーズを食べなくても、その味で十分満足するので、自分でも変わったなと思います。
人って変われるんですね。
手術直後は、自分の今までの食生活への罪悪感から何を食べたらよいか、神経質になりすぎて本当に困りました。
今はその時期も過ぎ、自分なりの健康な食事を作って楽しんでいます。
食事についてはまた別の機会に書きたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。