
ヨガの体験レッスン2回を終えて、申し込むのはやめておいた #50代健康回復記録9
ヨガの体験レッスンを2回分受けてきました。体験レッスンが2回で1セットになっていたのです。
きっかけは、インスタで見た石田ゆり子さんの言葉。
運動はほとんどすべての問題を解決すると思うんです、、、
みたいなことをつぶやかれていました(うろ覚えなので、意味で捉えて頂けたらうれしいです)
石田さんは、ピラティスをずっとトレーニングされていたのは知っていたし、ジムにもコツコツ通っている投稿も見てました。
美しいだけでなく、つぶやかれる言葉もなんだかいいな、と思っていて、時折フォロワーさんからの質問に答えるコーナーをされてますが、それも「なるほど」と思える回答ばかり。
どうりで、石田さんが幅広く人気があるのがよくわかります。
石田さんが、体、本当に大事に鍛えていらっしゃるんだな、と思っていたところに、この言葉。
とても説得力がありました。
運動で解決できること、健康で体力があることで解決できること、あるある。
私が苦手な分野だったけど、もっと上げていけるはずだ、上げてみたい、と思いました。
何かできることから始めようと思っていたら、ヨガ教室のチラシが入っていたので、始めたというところでした。
近所の公民館でのヨガ教室です。
先週、今週と2回受けてみて、いいなと思ったことは、
・近いから通いやすい
・ヨガマット持参だけどすでに持っているし、格好も特に買わなくてもOK
・ネットから予約したりキャンセルできる
でした。
そして、ここは合わないかも、と思ったこともあり、
・自分が昔痛めた首などに力が入る動きが多く、無理してるのか、負荷なのか、不安を感じた
・レッスン料がチケット制で、4回分6000円で1ヶ月有効→1ヶ月というのが自分には短い
でした。
以前、ヨガ教室に通っていた時とは動きが違っていて、もっと気持ちよく動けるような流れでヨガしたいな、と思いました。
今回は、やってる途中、早く終わらないかな〜、、、と思ってしまったし、音楽もちょっと好みじゃなかったりして。
やっぱり相性かな。
今の自分には合ってないな、と思ったので、今回は体験レッスンのみで終わることにしました。
そういうことがわかったので、やってみてよかったです。
近所の公民館、初めて中に入りましたが、同じ時刻にほかの部屋も使われていて、結構頻繁にいろんな教室が開かれている、、そんなことを知れたのもよかったです。
やってみないとわからないですもんね〜。
何かまた見つけたら、トライしてみたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
おまけ:
最近、初めて、産婦人科の高尾美穂先生のYouTubeを聴いたんですけど、いいお話しだな〜、と思って、またひとつ楽しみが増えました。
高尾先生もオリジナルの手帳を出されてたみたいで、手帳好きとしてはとても気になります。
予約受注制だったそうなので、来年は手に入れてみたいな^^
★毎日note連続投稿中 ★136本目
いいなと思ったら応援しよう!
