
図書館で、おばさまに話しかけられた日
図書館に予約した本を受け取りに行き、ついでに、中国語検定HSKのテキストか過去問なんてあるかな?と思い、語学のコーナーに行きました。
英語に比べると少ないけど、30冊ぐらいはありそうな中国語関連本が並んでます、、、が、
語学学習というよりも、読みものに近い本、という感じのラインナップだな〜、しかも結構古そう、、
そう思いながら背表紙を眺めていると、シニアなおばさまがそばに来て、“この方も中国語の本を物色かな?”と思ったら、おばさまから声をかけられました。
「中国語、学んでるんですか?」 と、思いがけず話しかけられて、
「あ、はい、そうなんです。最近ですけど。」 と、私。
そこから、しばし会話が弾むことになりました。
おばさまが明るい感じだったので、私もスッと話せたというか。
私は、「アプリで勉強してます」、とか「この本いいですよ」と言って、以前このnoteにも投稿した長澤信子さんの本をスマホでググってお見せして、
そのおばさまは、「もうずっと前から中国の歴史が好きで、それで勉強してるんですけどね、ちっとも上達しなくて、、YouTubeで中国の何気ない人通りが映ってるのとかいいわよ、普段の会話が聞こえてくるけど、単語の羅列なのよ〜、、ドラマもいいわよね〜」など、いろいろ話してくれました。
とか言ってると、見知らぬおじさんがひょこっと顔を出して、
「ちょっと静かにしてくれませんか?」
と言われたので(汗)、二人してスミマセン、と謝って、即解散、、となりました。
図書館、って静かだし、図書館はもとより、本屋さんでも知らない人から話しかけられたことなかったので、なんだか新鮮な体験でした。
共通の趣味があると、話がはずみますね〜♪

今日はこんな本を借りてみました。
私が書いてる日記よりもレベルが高いけど、かわいいイラストもあって、ちょこちょこ参考になればいいな、と思って。
中国語でスラスラと文章書けたら、最高ですね。かっこいいな〜。憧れる。
一歩一歩、楽しみながら近いていこう。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
もしよかったら、⤵️こちらの記事もぜひ🤗
★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の90
いいなと思ったら応援しよう!
