コメ離れ

日本人のコメ離れが進み、一人当たりの消費量は、この半世紀で約半分になっているそうですね。

確かに、子供の頃、お弁当や母が作るご飯で毎日食べてたけど、最近は、主食を麺類とかパンにしていることも多いな。

手軽に食べれる、というのもあるけど、お昼に炭水化物摂ったら夜は摂らないとか、炭水化物そのものを制御してるのもその要因。

昔の方が、みんなよくお米を食べてたのに、現在の方がメタボ人口も増えてるんだとしたら、やっぱり小麦とかグルテンとかが問題なのかな、と思いつつ、やめられないんだな~
グルテンフリー生活とか、きっちり制御・管理できる人ってほんとすごい!

同じ炭水化物でも、お米は血糖値の上昇がゆるやかで、パンや麺類よりも太りにくいってことですかね!食べる時の罪悪感、なんとかなりませんかね~

いいなと思ったら応援しよう!