ワーママ退職後2週間経って感じた3つのこと
1月末で退職し、2週間経過した。
翌日から感じたこととして前回こんな記事を書いた。
週末は相変わらずだが、平日を8日間経験した。
仕事のない日常にまだ慣れないこの時期を記録しておこう。
①2週間経っても毎日が『嬉しい』
感覚としては、仕事を辞めたというより、長期休暇をもらっているようで、毎日が『嬉しい』!
保育園送迎後は『最高』の気分。
今日は何しよう?とウキウキする。
今までは何をしてても仕事のあれこれを考えたり、用事ができたら、どう調節するかで脳のどこかでいつも考え事をしていた。
子供が咳をしたり、顔が赤くなっていると、心配より先に仕事休めるかどうかを考えてしまっていた。
今純粋に子供の体調不良を心配して、安静にさせることに集中できる状況になれたことに安心している。
人との関わりが減るので寂しくなるかも?家族だけとの関わりしか無いと辛いかも?と危惧していたが、全くそんな心配はまだ無い。
②平日に予定がこなせる喜び
ワーママだった頃、月に一度あるかないかの有給の時はこれでもかと一日の中に予定を詰め込み、バッタバッタと用事をさばいていた。
朝イチ美容室、郵便局、市役所、荷物の発送、など。
今は『明日も休み』(休みではないのだけど…)と思うことと、最低限の夕飯の支度や掃除があるため、
【一日一用事】を目標にしている。
それなので用事が一気に終わらないなぁという多少の不完全燃焼感も少しある。
その代わり今まで時間を調整して、頑張って行っていた用事を平日にこなす事ができて本当に嬉しい。
今週は歯医者、美容室、病院と予定を入れている。
15年以上頑張って来たのだから、これくらいの贅沢な気分はどうか、許して欲しい。
保育園には『求職中』として預けているので、毎日遊んでばかりはいられない、肝心な求職活動もしっかり取り組んでいる。
フリーランスになりたいと思ってはいるが、もし希望の条件の求人が運良く見つかれば良いかもしれないという気持ちもある。
主に求人サイトの検索、確認は毎日している。
そして先週末はついに退職した会社から『離職票』が届いたので、早速ハローワークへ失業認定の手続きへ行って来た。
初めてのハローワーク。
手続き上、後悔した事もあったので、
これもまた別の記事で記録しておきたいと思う。
③子供との新しい時間
これまで毎日追われるように過ごし、子供たちには早く早くと急かしてきた。
家事を効率良くこなせない私は帰宅してから居眠りしたら、ついテレビを見たりしてしまうことで、子供達の寝かしつけが22時からになっていた。
早く寝てほしくて〈必殺寝たふり〉連発で、
自分も本気で眠ってしまうことばかりだった。
これまでやりたいのにできなかったことといえば、
子供への本の読み聞かせである。
退職してからは毎週金曜日に子供の迎え後に図書館へ行き、本を14冊借りる。
寝る前に一人一冊選んだ本を心を込めて丁寧に読む。
読み終わり一人ずつハグして愛する気持ちを伝える。
そして暗くしてからトントンして寝る。
そうすることで、とてつもない充実感を得られる。
その日怒ってしまったことも、ケンカしたことも、
全て納得して満たされた気持ちで眠れる。
(あくまで自分自身がそう感じるという意味だけど、
多分子供も同じ気持ちなのではないかと思う)
これが私にとって
退職して一番良かったと思えることかもしれない。
今まで本も読んであげれなくてごめんね。
「早く寝ろ!」と怒ってしまい、
泣かせながら寝かせてごめんね。
一日のことをゆっくり聞いてあげられなくてごめんね。
自分の心の余裕が子供との温かい時間になり、
それが子供の心の安定になるのだとしたら、
本当に良い選択をしたと思っている。
本の読み聞かせの習慣はこれからも
できるだけ長く続けたいと思う。
まとめ
ワンオペワーママが退職して2週間経つと、どうやら
まだ毎日がウキウキで、
予定がこなせる満足感に溢れて、
子供との安心した時間を持てるようになる。
ということがわかった。
また1ヶ月経過した時の気持ちは一体どうなのか、
どんな新しいことをしているのか、
それとも仕事のない日常にどう慣れていくのか、
今から楽しみ。
1ヶ月後に続く