見出し画像

Mellow Colaを構成するスパイスについて2

みなさん、こんにちは!
クラフトコーラシロップ「Mellow Cola」を販売しています株式会社ママムーンの村田です。
年間4本くらいの記事公開ですがw、今年1発目の記事となります。
本年もどうぞお付き合いの程、よろしくお願い致します!
さて、今回も前回の「Mellow Colaを構成するスパイスについて」に続き、Mellow Colaを構成するスパイスとその効能についてご紹介します!
Mellow Colaが体に良い理由も発見頂けると思います!


【オールスパイス】

オールスパイスは、1つのスパイスでクローブ・シナモン・ナツメグの香りを持つとされていて、それゆえ「オールスパイス」と呼ばれるようになったそうです。カレーにもよく使用されるスパイスです。

香りもそれらに似ているということで、効能もクローブ・シナモンと同じ部分があるようです。
(消化促進・殺菌、鎮痛作用)
オールスパイスは、食べることで体内に吸収するよりも、香りによる効果が強いと言われているようです。香りを嗅ぐことで、リラックス・リフレッシュ効果が期待できるみたいですよ!

〈参考サイト〉
https://www.fromcocoro.com/kaori/article/9919


【コリアンダーシード】

コリアンダーシードは、他のスパイスと混ぜた時には、それぞれのスパイスの調整役になるそうです!
私はこのことを知らなかったのですが、様々なスパイスが入っているMellow Colaには入れて良かった!!
美味しく味をまとめてくれています。

こちらのスパイスも、消化を促進し、胃もたれなどにも効果があるようで胃が弱っている時に重宝するそうです。さらに、体内に溜まった毒素を外に排出してくれる効果もあるみたいで、花粉症など春先のアレルギーにも効果ありそうです。

〈参考サイト〉
https://blend-spice.com/spice-herb/corianderseed/


【ブラックペッパー】

胡椒は「香辛料の王様」と言われ、昔は金や銀と同等の価値があったそうです。
そして、胡椒もはるか昔から伝統医療で使用されている歴史があります。日本には奈良時代に中国からやってきたそうですよ。

胡椒の効能としては、血行促進で冷え性改善や筋肉のコリなどにも役立ちます。
さらに胡椒には抗菌効果もあり、これは体内に入っても有効で、体内の細菌を追い出す働きもあると言われているそうです!


【チリペッパー】

いわゆる唐辛子で、体に良い成分はやはりカプサイシン!と意外とビタミンやカロテンも含有されています。
唐辛子は熟成した方が辛さが増すんですって!

効能としては、食欲増進、便秘解消、血流改善など良く知られている効果と、血圧を下げる効果もあるそうです!
血行が良くなるので、肩こりや腰痛解消にも効果的だそう。

〈参考サイト〉
生薬解説 【トウガラシ】基本情報・学術トピックス | 研究実績 | 薬湯研究所 | 健美薬湯


【ガラナ】

ガラナはアマゾン流域原産の植物で、種を乾燥させて使います。
ガラナはコーヒーの3~5倍のカフェインと豊富なタンニンを含み、現地では心臓病や片頭痛・下痢止めに使われてきたそうです。また、肉体疲労や精神疲労にも効果を発揮するそうですよ。

【ガラナ】目玉みたいで気持ち悪い

カフェイン単独投与より、ガラナの効果が低刺激で持続性が高いのは、タンニンやサポニンなどの共存物のおかげとされているそうです。(へぇー)
しかも最近、ガラナの抽出物が血小板の凝集を抑制する働きがあることが分かり、アメリカの先住民たちがガラナを心臓病や循環器系の治療に用いていたことが正しかったと証明されたそうです。


【マカ】

マカはペルー原産の植物で、根っこというかカブのようになっている部分を使用します。マカはインカ帝国の時代から人々の貴重な栄養源・薬用植物として用いられてきました。

マカは、良質なたんぱく質・必須脂肪酸・各種ビタミン・鉄・カルシウム・亜鉛などのミネラルなどの栄養価に富んでいて滋養強壮効果に優れていることが分かっています。

現在では、気力・活力を補うために用いられています。
また、イメージ的には「中高年男性の体力・精力の衰えに効く」というイメージがありますが、医学的にはまだ解明されていないようです。
が、研究は進められているようで、マカの成分との関連性は報告されているようです。


【エゾウコギ】

エゾウコギは、アメリカでは「シベリア人参」と呼ばれていて、「朝鮮人参」のような滋養強壮効果があります。北海道の一部でも生育しているそうです。中国では2000年もの間、〈気〉を高めるハーブとして用いられてきました。
エゾウコギは、臓器系の不調を整えるというよりは、神経系を介した体全体の不調にアプローチするハーブのようです。心身の疲労を防いだり、運動能力を高めたり、集中力を持続させたりする効果が期待できるようです。

旧ソ連では、スポーツ選手や宇宙飛行士に服用させていたんですって!


いかがでしょうか?
以上がMellow Colaを構成するスパイス・ハーブ・生薬たちです。
つくづく、コーラを生み出した先人にビッグリスペクトです!!!
養命酒もそうですが、自然の植物の力で自身の健康を管理するという先人のライフスタイルが刺さるのは、モノが溢れ、自分の内面・健康への意識が疎かになりがちなこの時代だからかもしれませんね。

〈参考文献〉
メディカルハーブの辞典 主要100種の基本データ

《Mellow Cola オフィシャルホームページ》
https://www.mellowcola.com

《Mellow Cola オンラインショップ》
https://www.mellowcola.thebase.in


いいなと思ったら応援しよう!