見出し画像

飲酒時の擬音語について

私の好きな物を羅列するとかなり早い段階で『酒』が出てくる。
呑むのも作るのも好き。
でも、定期的にもうやめよう、手放そうとするのも酒。

なんでも呑める訳でもなく、好き嫌いも比較的偏ってるタイプ。
1人で呑む酒も人と呑むのもどっちも好き。
飲むを形容する擬音語は、人によってかわると思っているし、その人の形容詞でもあると思っている。

グビグビ。
こくこく。
クイッ。
これ全て違う友人の顔が思い浮かぶのだけど
私が自分を形容したいのは『ゴイゴイ』。

先日はとっても好きなイタリアンで旦那さんと食事をした。

季節限定の蓮根のピザとキノコのピザのハーフ
何年も通ってるのにハーフ出来るの初めて知った日


そこでは必ずハウスの白をボトルでお願いするのだけど、実は1リットルメガワイン。

とっても美味しいワインで
昔、そこのお姉さんに実はボトル注文出来ますよ?って教えて頂いて以来のリピート。
(大体新人のバイトの子にコイツらマジか顔されるけど1本を2人で丁度食事と同じタイミングで飲み終わるジャストな量)

わたしはゴイゴイ呑んで、急にもう要らんと打ち止めになるのでジャストな量はとっても嬉しいのだ。

夫婦揃ってゴイゴイ呑んで、帰宅して少し晩酌して寝る。

ああ、こんな幸せな日が毎日ならいいのに。


今日の音楽は赤犬の 酔わせてよ神戸です。
たららったった~たら~

いいなと思ったら応援しよう!