
大人と子どもの繋がりについて考えてみた
大人⇄子どもの繋がりはとっても深い
子育ては親育て
子どもから親にさせて頂いてるそんな感覚
子どもは親を尊敬し親も子どもを尊敬すると
凄く良い関係が出来るような気がしています
昭和世代までは子ども→所有していた
これからの時代の子ども→1人のいち人間として
子育ての感覚はかなり変わってきているが
教育の時間や歴史やタイムスケジュールは変わらず
そこを補っていくのが学校以外の時間
昔の横の【繋がり】が大切になってくるのではないでしょうか
西野亮廣エンタメ研究所では
挑戦する人を応援する📣集落が出来ていて
【子ども】のころからそのような【場所】や【共有スペース】があれば今よりもっともっと
明るい未来へ向かっていけるのかな?
と思ってみたりしています