究極のサバイバル料理 もしものために切り干し大根を買っておこう! 非常食の裏技
中国が大変なことになっておりますね。食糧配給なんて、戦時中のようです。そして、他人事ではありませんね。何があるか分からない世の中になりつつあります。
どんな時でも、平常心でいられるように、日持ちする食べ物は少しストックして置きたいものです。
何事も前もって準備することが大切ですね❣️
ということで、
私が非常用におすすめしますのは、
ズバリ、
切り干し大根
です。
注目もされず、
人気も無さそうなので
いつでもキープできます。笑笑
切り干し大根には、普通の大根の20倍ものカルシウムが含まれます。身体に悪い牛乳など飲まずとも、野菜からも摂取できます。食物繊維も豊富、カリウムや葉酸などの栄養素も含まれ腸内環境を整えてくれます。
他にも乾燥ネギや、あらめ、生のナッツ、ドライフルーツなどは加熱せずとも食べられ非常時にはとても便利なので備蓄に良いですね。
さて、切り干し大根は、煮なくても水に浸すだけで簡単にパスタやうどんの代わりにすることができます。戻し汁も栄養豊富なので使用します。
私は米や小麦粉をほとんど食べませんので、この切り干し大根は主食として日常的に使用しています。
麺つゆや天かす、ネギなどを入れてうどん風にしたり、
タヒニと呼ばれるゴマペーストと花山椒で坦々麺風にしたり、
バジルソースでジェノベーゼパスタの代わりにもよく使います。
すこし歯ごたえがあるので、歯の悪いお年寄りには多少不向きかもしれませんが、そんな方には野菜麺で代用することが出来ます。
ズッキーニやカブを100均で売ってあるスパイラルカッターで麺状にするだけで簡単に麺の代わりに。。。
ジェノベーゼでは、乳製品は使わず、粉チーズの代わりにニュートリッショナルイーストというビタミン12がたくさん入ったチーズ風味のものを使用します。これは、発酵食品でスーパーフードです。
また、
煮ないで煮物風にしたり、
きんぴらごぼう
なども加熱せずに作ります。
ローきんぴらは、加熱したものより美味しく、私の大好物なのです。ごぼうも生で皮ごと食べれるのですよ❗️うちのワンコもバクバク食べます❗️
程よく土からの微生物も採れ、
腸内環境が良くなります。
腸内環境が良くなる⏩元気な赤血球ができる⏩自然免疫マクロファージ活性化⏩血糖値が下がる⏩自律神経が整う⏩免疫力UP⏩有害物質除去⏩万病予防
私たちの身体を助けてくれるローフードに感謝。
停電や災害時、もしもの時にこんなお料理が出来ると、きっと安心感倍増で、ご家族にも喜ばれると思いますよ!
乾物を水でふやかし味付けするだけなのです。
加熱しないので、生きた酵素と微量栄養素がたくさん摂れます。停電時でも作れます❣️
身体には最高に良いローフード。
今回は非常食用にご紹介しましたが、
栄養満点💯な上に、赤血球を元気にし、万病予防に最適なのです❣️
ぜひ、非常時のみならず、日頃から摂り入れてみることをお勧めいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
煮物風 基本の作り方 (ローきんぴらにも)
※ 乾物は、水でよくすすぎ、汚れを落とします。
①乾物(切り干し大根、アラメなど)を水に浸して柔らかく戻す。
②①を絞り、水気を取り除く。
③醤油、メープルシロップ(蜂蜜)、ごま油で和える。
④お好みのトッピングをする。
白胡麻、ネギ、七味唐辛子などなど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
食べ物と血液の状態が写真で確認できます。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️