見出し画像

今年こそは痩せる

何回目の宣言でしょうか?

今日は、数ヶ月に1回通っている、高血圧の定期検診の日でした。

毎回、憂鬱です。血圧は褒められる数値になっているのですが、体重が落とせないのです。

お恥ずかしい話、12月の最後の受診の時には、先生も私に運動しろとかいろいろアドバイスをするのはダメだと思い。

夕飯、食べる白米を100gにおさえるように、そうすれば絶対痩せるからと言われていたのですが、この年末年始にかけて、暴飲暴食をしていました。

3kgくらい増量していたのですが、今日の検診に合わせて落としました💦

先生は、無理ではなければ、白米の量を100gから80gに落とすようにと言ってきました。

外食したら、少し残すようになんて言ってもいました。

炭水化物が大好きなのですが、落とすようにと言われました。

そして、3月に栄養指導を栄養士さんのもと受けるので予約を入れて来ました。

昨年の5月に第一回を受けて2回目、その直後の検診では体重が2kg落ちたのですが、ちゃんと言われたことをやっていないのです。

健康でいることの大切さのことを考えればなのですが、自分に甘すぎちゃうのです。

次回検診日まではには減量の決意を胸に、スーパーへ買い物に行ったところ、今日は大寒の日ということで大寒卵が売られていました。

大寒卵

大寒卵(だいかんたまご)とは、二十四節気の最終節である「大寒」の初日に産まれた卵です。縁起物として扱われ、健康運や金運上昇などの願いが込められています。

Search Labs|AIより引用

来週には、仕事がお休みの日にヨガ教室も申し込んでいますので、今年こそは痩せてやると燃えています🔥



いいなと思ったら応援しよう!