![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160298504/rectangle_large_type_2_1f4103e6a56c6703be8daa540bb8f33b.jpg?width=1200)
戯言#8 お得用戯言バラエティパック
お前らに本物の戯言ってモンを教えてやるよ
・トイレットペーパーのシングルっていつ誰が使うんだ
・電車で高齢者やハンディキャップのある人々に席を譲るターンが来ると面倒なので、ガラガラでもない限り座らない
・道を歩いている時向こうから人が来て、右に避けるか左に避けるかの反復横跳びになるのが嫌なので、人が来ているのを見つけた瞬間反対にわたる、もしくはどちらかに肩がこすれるくらい寄る。
・駅のホームでめちゃくちゃ吐いてる人がいたので、完全に親切心によって水を買い、渡してあげようと思って振り向いたらもういなかった。周りを見るとすげー千鳥足で階段を登っていた。ちょっとだけ130円分の後悔をした後、いやいや、この価値を見出すのは俺しかいない、と思い、ちょっと黄昏つつ水を飲もうとしたらペットボトルが思いのほか柔らかくて、めちゃくちゃ服にこぼした。すごく俺っぽいエピソードだと思った。
・せま~い道をママチャリで、我が物顔して走ってる主婦に対して我々は無力
・歩道を走るチャリに道を譲って歩道の隅を歩く俺、いいやつすぎる。
・横に広がって歩く中学生は何故反対側から俺が歩いてきているのによけないんですか???
・混み気味の電車を降りる時、後ろから押してくるおっさんはそれが逆に非効率的だということに気づかないまま、過ごしてゆく。
・停車したとき、入口付近で頑なに動かない人間は成功しないでほしい(願望)。
・混み気味電車で、降りる駅なのに、人ごみをかき分けるのが嫌なので降りずに次の駅で降りて目的地まで歩いたことが、君はあるか。
・新宿駅って入るたびに地形が変わるダンジョンだろ
・僕が都知事になったら東京のコンクリートを20%減らします。脱ヒートアイランド。
・ゴロゴロしてるときにギリギリ手が届かないところに物があると、あ~スパイダーマンだったら糸出して取れるのにな~と毎回思っている。
・ウーバーイーツって何頼むか悩んでる時が一番楽しい。届いたら後悔しかない。
・冷蔵庫の奥、しなびた人参ありがち。
・夏になって、そろそろいい感じの半袖とかハーフパンツとか、涼しいインナーとか買おうかな~どうしようかな~とか思ってるうちに夏が終わる。
・なんかインターホンの音って怖くない?なるたびビビるんだけど。
・料理に力を入れようとする人間が買うもの一位、出番の少ない調味料
・柚子胡椒とかよくわからんスパイスとか冷蔵庫に残ってないか???どうなんだ???
・料理をしてみるも旨いのかどうなのかまったくもってわからない。
・みりんって入れる意味あんのか?
・料理酒って入れる意味あんのか?
・パスタをゆでた鍋を洗うときの屈辱感。茹でただけなのに。
・肉を切ったまな板が憎い。
・まな板ってでかい方が調理中には役立つけど、洗うときマジで嫌い。
・フライパンの油がしっかり落ちるまで何回か洗うのは果たして正しいのか。
・一人暮らしでトイレするときみんな扉閉めてる?閉めなくてよくない?怖いし。
・夏、冷房の効いた部屋からトイレにいくともうなんか、サウナだよね。
・冬、あったかい部屋からトイレ行くとき、殺したくなっちゃうよね。
・О型とC型の便座ってちゃんと差別化されてるんですか?
・高校の時、俺んちでは座りしょんしてほしいのに頑なに立ちしょんしてたあいつ元気かな。マジでぶん殴りたかったけど。
・あいつが飛び散らかした尿を拭く俺、みじめすぎる。
・茶碗を洗うのが嫌すぎて一時期百均で紙皿と割り箸を大量購入してた。ひどいときには炊飯器の釜におかずぶちこんでそれをワンプレートとしていた。
・料理は別に嫌いじゃないけども、洗い物が増えるのがとにかく許せないので食洗器を買おうか定期的に悩む。そんなに皿ないのに。どうせフライパンは手で洗うので実現はない。と思う。
・あと部屋の片づけとかも無理。嫌じゃないけどそもそも自分しかいない家を片付ける意味が分からない。
・シャワー浴びてる時のおれ「このままじゃだめだ、風呂出たらあれしてこれして、明日はあそこいってあの書類書いて、あの手続して…」
・シャワー出た後のおれ「またこんどでいいや~」
なんかまだあるんですけど、書くのめんどくなってきたんでこれで終わります。引っ越しとかあってちょっと書くのから遠ざかってたんで、ぼちぼちまた書いていこうかな、と思います。いやアイデアはずっとあるのよ?ほんとに。
ここまで読んでくれた方へ。ほんとにありがとう。あなたの人生の10分が今無駄になりました。