![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164908964/rectangle_large_type_2_92e009719b727ff171dcac476c8fc0c3.png?width=1200)
ホランドCタイプの解説を(多少面白おかしく)してみました。
はじめに
これは、高校生を対象としたガイダンスやカウンセリングの場で、職業レディネステストやVRTカードやjobtagの職業興味検査を実施したときに、生徒を飽きさせず興味を持って取り組んでもらい将来像を描くきっかけとさせるために、私が使ってきたものです。理論から逸脱しているところもありますが現場の実践としてご笑覧ください。
jobtagの職業興味検査を実施して、結果と本稿を合わせてみてみましょう。
jobtagの職業興味検査
ホランドタイプとは
ホランドタイプはジョン・ホランドの職業選択理論に基づいています。
ジョン・L・ホランド(John Lewis Holland 1919 - 2008)は、アメリカの心理学者であり、ジョンズ・ホプキンス大学の名誉教授だった人です。
ホランドは、人間のパーソナリティを6つのタイプに分類し、職業環境も同じく6つのタイプに分類しました。そして、人は自分のパーソナリティに合致した職業環境を選択することで人は自分のパーソナリティを最も発揮できると考えました。これを職業選択理論と言います。
職業選択理論でわかるのは広い意味での仕事などの生産的な行動に対する興味関心です。
ですから、職業領域だけでなく学問にも有効であることが分かっています。
今では世界中で利用されている国際標準の理論です。日本でも、ハローワークはこの理論に基づいて職業あっせんをしていますし、キャリアコンサルタントの人たちもこの理論を使ってコンサルをしています。
6つのタイプ
ホランドタイプの6つのタイプは次の通りです。
Rタイプ(Realistic Type現実タイプ)
「機械や物を対象とする具体的で実際的な仕事や活動が好き」なタイプ
Iタイプ(Investigative Type研究タイプ)
「研究や調査のような研究的、探索的な仕事や活動が好き」なタイプ
ホランドAタイプ(Artistic Type芸術タイプ)
「音楽・美術・文学等を対象とするような仕事や活動が好き」なタイプ
ホランドSタイプ(Social Type社会タイプ)
「人と接したり人に奉仕したりする仕事や活動が好き」なタイプ
ホランドEタイプ(Enterprising Type企業タイプ)
「企画立案したり組織の運営や経営等の仕事や活動が好き」なタイプ
ホランドCタイプ(Conventional Type慣習タイプ)
「定まった方式や規則習慣を重視したりそれに従って行うような仕事や活動が好き」なタイプ
(1)Cタイプの解説を(多少面白おかしく)してみました。
それでは、Cタイプの解説をしていきましょう。
○タイプの解説
「C」が高い人は、「事務タイプ」です。誇り高く、まじめで几帳面な人です。整理整頓が得意で、いつも部屋がきれいです。また、正義感も強く、与えられた仕事もきちんとこなし、信頼されています。
△ゲームに勝つには・・・
ゲームに勝つためにはこれまでの経験を重視。
■対面タイプへの一言
Aタイプに「だらしないし、無責任だと思う」と言ってやりたい(が、自分の立場でそんなことは言えないので黙っている)。
●悪く言うと・・・
悪く言うと頑固。融通が利かない。プライドが高く、一度決めたらルール通りでないと気がすみません。
(2)Cタイプに合った教科・科目をまとめてみました(目安です)。
○数学などで固定された解答を導くことの多い科目。
○データの処理やプログラミングなど繰り返しの作業が多い科目、情報処理などパソコンを使う科目。
○板書をしっかりノートしたり、項目を覚えたりするのはこのタイプの能力です。ある程度この能力を身につけることは必要です。
(3)将来像へのヒントをまとめました(目安です)。
○学問:電子工学部、情報学部、経済・経営学部、商学部など。
○仕事:簿記、会計、経理など事務部門、コンピュータ関係などの仕事、公務や警察・消防の仕事は様々な仕事の支えになっている大事な仕事です。あなたがしっかり仕事をするから世の中が回っていくのです。
□営業職なら・・・
営業では自分なりにマニュアルを作り、ミスの少ない堅実な営業を行うでしょう。
参考文献
参考文献は次の通りです。
労働政策研究・研修機構 2006 職業レディネス・テスト[第3版]手引き
労働政策研究・研修機構 2007 中学生、高校生の職業レディネスの発達—職業レディネス・テスト標準化調査の分析を通して—労働政策研究報告書No.87
労働政策研究・研修機構 2012 VRTカード事例集—VRTカードの活用と実戦に向けて—
John L.Holland 2013ホランドの職業選択理論—パーソナリティと働く環境— 渡辺三枝子・松本純平・道谷理里英共訳 雇用問題研究会