タダ飯を2万円分食べる方法
おそようございます、めぐしです。
前回はXmasの余韻に浸ってましたが、
さすがに今日になると余韻はほぼないです。笑
僕は頑固なところがあるんですが、
その辺は臨機応変に😝
さて、
今回初めてデリバリーサービスの
出前館を使ってみました^^
都会ではないので、
まだ未対応地域だと思いこんでたんですけど、
コロナ禍もあって一年前くらいには
サービス開始してたみたいです😙
「何頼もうかな~?」
と思って色々探していると、
VIVA Paella ビバパエリア
というお店があったので、、
「おっパエリア専門店があるのか~」
「パエリアって食べた記憶ないし、
ここにしてみよう!」
そう思って注文を済ませ待っていると、
40分後くらいに家のチャイムがなりました。
「お待たせいたしました、ピザーラです!」
「ん?ピザーラ!?」
と思ったら、
どうやらパエリア専門店ではなく、
ただピザーラがやってるパエリア部門でした🤣
「結局ピザーラやないかい!笑」
店名みたいなのまで付けて、
紛らわしくするのやめてもろて🙄w
パスタ部門のSPARAがあるのは知ってましたが、
まさかパエリアまであるとは。。
店名を付けて差別化をすることによって、
注文が増える効果はあると思うので、
良いアイデアなのかもしれないですけど、
騙された感じがするのでオススメはできません😅
めちゃ美味しかったら、
それでもいいと思うんですけどね^^;
パエリア専門店のクオリティーを期待してたので
正直ガッカリしたというお話でした😢w
ちなみにデリバリーサービスって
他にもUber Eatsやmenu、
DiDiフードなどがありますが、、
ほとんどに2000円~3000円くらいの
初回割引クーポンがあるので、
色々なアプリに新規登録しまくったら、
2万円くらいほぼタダ飯できるみたい☆
参考サイトも色々ありますね😆
ということで今回は出前館を、
2000円割引で利用しました^^
次はウーバーイーツで頼もうかな😋
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
とりあえず、今日も人生、楽しもう♪
心の声の、おもむくままに☆