しゃべってもいいし、聞くだけでもいい場所
哲学カフェ テッちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1675149569535-Gol3mNuXDK.jpg?width=1200)
東みよし町にある「カフェパパラギ」では、まもなく開催30回目を迎える「哲学カフェ」が開催されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675149598021-YcksGsX5O6.jpg?width=1200)
その名も『テッちゃん』。
![](https://assets.st-note.com/img/1675149621346-wIGVJAArrI.jpg?width=1200)
参加者から親しみを込めて『山先生』と呼ばれる関西学院大学教授の山泰幸さんがフランス留学中に『哲学カフェ』に出会い、帰国後にこういう交流の場を持ちたいと思ったことがきっかけなのだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1675149641952-M3PSCfOxGH.jpg?width=1200)
自由に議論を交わしながらも、いつも笑い声が絶えない『 テッちゃん』の時間。
どのような経緯で、学びの場が生まれ、育っていっているのでしょう。
詳しくは、本誌めぐる、14号で。
webショップから購入可能です。