#317 【美容医療】皮膚の役割*カサカサ肌にも足揉み|足からだ健康ラジオ
🎶📚音声配信に補足を入れながら記事にしています。
皆さん、こんばんは。
めぐミカです。
きょうも一日お疲れ様でした。
さて、きょうからは
お肌についてシリーズ化していきます。
健康管理士の機関誌ほすぴの200号
『知って活かせる 健康情報・美容医療編』を
参考にお伝えしていきます。
はじめに
私たちの美や健康は
正しい健康管理で日々育んでいくものですが
近年は美容市場が拡大していて、
様々なサービスや商品で溢れていますね。
このことから美容医療の利用者も増加傾向にあります。
ソーシャルメディアの普及によって
多くの人の容姿や美容医療の情報発信を目にする機会が増えているので、
外見に対する美意識が高まってきています。
それと同時に美容医療の技術は飛躍的に進歩していて、
様々な施術が選択できるようになってきていますね。
今まではかなり高額でリスクも高かった治療も
現在では手軽に行えるようになったということもあります。
幅広い世代で美容医療を行う人が増えてきています。
そして超高齢社会において多くの人が
健康的で美しい外見を維持することに
大きな関心を持つようになっています。
アンチエイジングの手段としても
美容医療が注目を集めています。
美容医療は主に外見の改善を目的としていますが
個人の幸福感や自信を高め、
心の健康につながるという側面もあります。
このように良いこともありますが、
美容医療の情報が氾濫している現代社会。
美容に関する間違った、または粗悪な情報で
被害を受ける方が多く見受けられるのも事実です。
そこで今回のシリーズでは
正しい美容医療の最前線をお伝えします。
美容医療を積極的に進めるためものではなく、
正しい情報をもとに、健康な人生を送るための
選択肢のひとつとしてご参考にしていただければうれしいです。
カサカサ肌・ケロイド・色素沈着に“足揉み”
ここで足揉み屋としてひとつ付け加えさせていただきます。
カサカサ肌で冬は薬が欠かせない!という方でも
足揉みを続けていると
「薬を1回も塗ることなく、かゆみの嫌な思いもすることなく、
春を迎えることができたので、びっくり!」とおっしゃたり、
一回の足揉みで、来店されたときのくすんだお顔の色が
お帰りの際には透明感のあるきれいな肌色に変わっていて、
表情も明るくなる、ということなどはたくさん経験して見てきています。
大怪我をした傷跡がボコボコしたケロイド状態になり、
かなり色素沈着していた方でも足揉みの回数を重ねるごとに
表面もなだらかになり、
色素沈着も薄く、きれいな肌色になってきています。
肌は表面だけの話ではなく、
内臓やホルモンの関係もあります。
体の中から健康になって
細胞のすべての新陳代謝を活発にしてあげると
老化も遅らせることができます。
腎臓も大事なんですよ。
そういうわけで足揉みも選択肢の1つに入れていただけると
うれしいなと思います。
それでは、ほすぴに戻ります。
皮膚の仕組み
今回お話しするのは、「肌の悩みのメカニズムとケア」ということで
皮膚の仕組みについてお伝えします。
皮膚の目的
まず皮膚の目的について。
皮膚にはどのような目的があると思われますか?
外見を美しくするためでしょうか?
それも大切だと思いますが、もっともっと重要な役割があります。
健康維持に不可欠な大切な器官なのです。
紫外線やウイルス、乾燥などの外部環境から
体を守るという重要な働きがあります。
体の中身が外に飛び出さないように壁となり、
しっかりと保護していますね。
皮膚の構造
そして皮膚の構造は外側から言いますと
表皮・真皮・皮下組織の順番で構成されていてそれぞれ役割があります。
《表皮》
外側の表皮にも、細く分けると
表皮の一番外側の皮が皮脂膜というものです。
そしてそこには汗口(かんこう)という汗を出す穴があります。
そして体毛の毛穴があります。
表皮はターンオーバーを繰り返しながらみずみずしさを保っています。
《真皮》
そしてその下には真皮と言うちょっと分厚い場所がありますね。
真皮には血管が通っていったり、
汗孔から伸びている汗の管が埋まっていたり、
体毛の管の途中に脂腺(しせん)という油が溜まっているところがあります。
体毛の穴にはアポクリン線という臭いを出す腺もあります。
神経も真皮の中を通っています。
真皮の主な成分がコラーゲンです。
ハリや弾力、肌色を作る場所になっています。
《皮下組織》
真皮よりさらに深いところ、皮下組織という部分があります。
そこには体毛の根本である毛根が埋まっています。
そしてアポクリン線の溜まるところもありますね。
この皮下組織というのは皮下脂肪のある場所です。
体温を一定に保つ働きがあるので、
命を保つためにとっても大事なものです。
このように表皮、真皮、皮下組織という構成で、
私たちの体の外側を守っていてくれています。
それぞれの組織が役割を果たすことで、
肌は美しく、そして健康が保たれるわけです。
ということで、どこかひとつでも働きに乱れが生じるなら、
肌トラブルが発生して肌の悩みが出てくることになります。
次回は
様々な肌の悩みの原因と予防法についてお伝えしますね。
それではきょうも最後まで聞いてくださりありがとうございます。
皆様が明日も爽やかに過ごせるようにめぐミカは願っています。
ゆっくりお休みくださいね。
シャローム
またね
■本格足揉み環 公式ホームページ
↑
ブログの健康トピックに「足からだ健康ラジオ」のアーカイブをトピック毎にアップしました。どうぞご活用ください
〈自己紹介&メッセージ〉
今日も聴いてくださり有難うございます!
健康管理士でメディカル・リフレクソロジーである中国足心道療術師の本格足揉み屋の「めぐミカ」です。
名古屋の藤が丘駅徒歩2分の本格足揉み環(めぐり)で師範として、毎日この手で足揉みと整体、そして健康相談・日常生活の改善・予防・アドバイスをしております。
日頃考えている事、経験、学んだ事など、心と身体を健康にするお話をゆったりとしていきます。スキやフォロー、シェアをして、周りの皆さんも健康にしていきましょう♪
「歳だから」とか「治らない」「仕方がない」なんて、諦めモードの方!自分の人生を他人任せにするのはちょっと早いですよ。自分の身体や心は自分でコントロールできるように素晴らしく造ってあります。身体のシステムを整えれば、もう少し楽に歳を重ねていけます。だから、足を揉んで〜‼︎ もう少しあらがいましょう。
■LINE公式アカウント 〜 この記事を水曜日と土曜日19:00に配信しています。遠方の方にも健康情報を定期的にお届けできます。ぜひお知り合いにもご紹介ください。
■本格足揉み環(めぐり)ネット予約サイト 〜 愛知県名古屋市藤が丘駅近で営業中
◼️中国足心道療術を学びたい方はこちら↓名古屋校HP
■足から心身の健康を考えるめぐミカの健康コラム/note
■本格足揉み環 公式ホームページ