![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35279026/rectangle_large_type_2_437af61aacbb261d7597be7c63d72de3.jpg?width=1200)
コーチングで「稼げる人」と「稼げない人」の違いについて
コーチングビジネスを始めて、ぼくも何年間かは食えてませんでした。もともと物販や他のビジネスで収益を上げていたので、それ自体は困っていませんでしたが、参入してからその原因がずっとわからずでした。
まぁポツポツとお客さんは来ていたのですが、それでもビジネスのコツみたいなものは掴めていませんでしたね。才能ないのかな?とも思いましたよ。
物販のときはあっさり稼げて、何を売ってもバカ売れする状態だったので、無形のサービスを売ることの難しさを今となっては痛感しております(笑)
そんなこんなで、今回はややビジネス寄りの話になりますが、コーチングビジネスをしていて、悩みがある方はどうぞ、最後まで読んでみてください。
コーチング界隈の認定資格の落とし穴
頂いたサポートは、皆さんに還元できるようなカタチで使わせてもらいます♪