何度か書いております。。
ここは読まれたくて書いているものではありません(^◇^;)
【終活】の意図、ありまして
亡き者となった場合、放置される、または丸ごと削除される場であり、それでいいな(^^)と感じています。
これまでの人生経験をまとめている感じと、振り返りというか、、読まれたくないくせに…役に立つであろう遺し方をしてしまっています(・・;)
なので、何らかの実践にできるものになると自負しちゃっております💦
書き遺すものたちは、わたしの中で昇華が済んでいるもの(完了)感情的になることはほぼなくなったもの
共感を生みたかったり、同情や感想が欲しかったり、
そのようなものでもないことも確かです。
お読みくださりご意見をいただくことがありますし、
参考にしてくださり、変化があったとセッションでご報告があったり、それはとても恥ずかしくも、そしてちゃんと読み実践してくださるのは嬉しくもあり、
お役に立てているのであれば、遺し方として間違ってはいないのかな、、と思えます。。ありがたいことです。。
こちらに書いているものは全て、わたしの紛れもない真実で
今後も包み隠さず出し尽くすつもり。
特に表に出さない(出せない💦)そんな恥ずかしいものや墓場まで持っていきたいものも含め、【リアルな魂全剥き出しの裸なわたし】
それらを書いていくと決めました…
なんのために??
それはきっとわたしの命の使い方と繋がるものなのでしょう…
今世で地球最期ということもあるのでしょう。。
公開することで、誰かの役に立つ、そうなるものだと感じてもいますが、無条件公開の予定はありません。
なぜって…
ひと様にはひと様のプロセスがあります
影響を与えることは存在するだけで十分に誰しもに互いにあるものですし、必要以上は好みません
みなおなじようになったりすることは全く望んではおらず、わたし自身そんな世界は面白く感じません。
その方自身の特別なプロセス
これをとても大切にしてもらいたいと感じているからでもあり、わたし自身に対しても同じです
外では決して話さないこと、話せないこと?!ばかり遺していく特別なスペースです
そもそも
セラピストが自分の話を長々とセラピーの時間にするようでしたら、そこにはもう行かれませんようお勧めするかな、と思います。
聞きたい、知りたい、というお気持ちから
ご自身からセラピストへご質問されたのであれば別なのですが、
「わたしもね…」
なんて言って、クライアントさんのお話にセラピスト自身の話を被せる方がいるとすれば、それはプロではないとわたしは思うわけです。
自分の話をしないことはプロの最低限の鉄則です
また、聞いたことをそのまま鵜呑みにして採用するクライアントさんに対しても、
セラピストとしては注意深くあらねばなりませんよね。
そこは、目的にはっきりしていればできるようになるはず、と考えます。
状況把握もしっかりと、セラピストには持ってもらいたいと思いますし、成長する機会を積極的にもち、一度に限らず反復して進んで学ぶことかな、と思っています(^^)
もちろんわたしもふくめ(^^)
(あぁ、まためんどくさく暑苦しいガチ意見を出してます)
しかし、どのようなことを扱うセラピストでもみな同じ、それぞれの道、ではないかな、と考えてます。
それができないという方は、
失礼ながらセラピストと名乗る段階ではないかもしれませんし、ご自身の整理整頓は早急にされた方がいいかもしれません。
(完全であれ、ということではありませんよ)
きっとね、学びは誰しもに幾度も訪れているものですよね、、
と思いますし学びの機会はいつだって多く提供されています。
拾うか、見なかったことにするかは、それぞれの選択で、それもまた自由ですよね⭐️
思っちゃってることを存分に書くのがここ❤️です
耳触りが悪かったらごめんなさいね。。
もちろん、直接聞かれたことであれば正直にお話します。
ただここで書くことは、そこからさらに…の部分です。目の前の方に必要ないかな、と感じることは聞かれてもお話しません
この判断もできて当然かな、と考えています。それだけ大切で繊細な仕事だとも思っているんです
ひと様の意識に触れていくものですので。。
多くの方々がこの様な仕事をしたいと目指してくれますが、
本当の意味で自立し継続していくのであれば、それはとても簡単なことばかりではなく、繊細であってある種孤独な仕事でもあり、ご自身の在り方、意識精神の全てが反映されます(^^)
段階に応じた覚悟もしていく必要があります
さぁ、ここはそんな感じで、、
死んで遺ることが前提でリアルであり、本音解放の場所
ご購入くださるみなさまのお支払いは、死後消去となるか、noteへの自動的な明け渡しとなります。
またはこの先よほどのなにかの流れがあれば、後継される方をお願いすることもあるかもしれません。
ここでの内容に配慮をなくすことはないつもりではありますが、
そういった配慮の受け取り、それもひとによりさまざま。
どうしてもわたしなりの、となってしまう配慮であり限界があります…
それゆえ、ということもあって無条件公開はしないわけです(^^)
わたしのようになりたいとおっしゃってくださる
わたしの質を持ちたいとおっしゃってくださる
またはわたしのことはよく知っているとおっしゃる
実際は、そんな風に表におっしゃらない方の方が、
ここの記事を購入し、しっかり読んでくださっている…んですよ。
読んで欲しいわけではないですが、
わたしをよく知ってる
わたしのようになりたい
わたしの持つ質を持ちたい
なんて…読まないのに言わないでもらいたいってなります(笑)
誰がどのように誰のことを思おうとそれもまたすべて自由
あれこれ外で適当なことをひと様にお話されることは、誰しもが望まないことで、好ましいものではないのではないでしょうか。。
わたしがその場にいないのに、話題になっている…という事実に関しては、
なんかすみません(^◇^;)みたいな
ちょっとありがたい感じ?!の状況ではあると思っています⭐️
仕事のこと、夫などの家族のこと、あれこれ知りもしないのに話されますのは、それが誰であれ、いかがなものかなと思います。
また、「〇〇さんがこう言ってたよ」なんてわざわざご報告くださるのは、それをおっしゃる方の方がさらに信用できません(笑)
けれども、そういったことは、多くの方々が気付かずに日常的にやられておられる
これ、、人間らしいとも言うかもしれませんね。
そのようなことを繰り返す方と、真の交流や共に成長ができるとは思えませんので、失礼ながら必要な場合のみ接することになります。
限度を超えてしまうのであれば、それなりの対応となります。。
それぞれの方の行動や言葉にはそれなりの目的があってされることなのでしょうけれど、その判断はわたしの場合かなり筋の通ったものがありまして、、ハッキリ、スッキリしております(^◇^;)
あ、もういいかげん、、鍵をつけないと、ね。。
今回はスピリチュアルと宣う方々を見ていたりする時に思うことや
様々な場面に出会った時、感じることとその対処、
自分ではない何者かになりたいひとたちに思うこと
SNSを通して行われている数々
人間の起こしやすい心理とそこにあるもの
について、感じていることを書こうと思います。
あの人がなぜ、あのようなことを書くのか
あの人はなぜ、あの時あんなことを言ったのか
あの人はなぜ、こんな状態になっているのか
そう思うことはありませんか?
ここから先は
¥ 3,333 (数量限定:残り 7 / 11)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?